見出し画像

ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられんみたいな話

一応音楽をやってる私。なので音楽をやってる人は共感してもらえるかも知れない。他にも絵を描く人とかお話を書く人も共感してくれるかも知れないという雑談を今日はします。

ねだるな勝ち取れなので今日のBGMはこれに↓致しましょう。


さて、あくまで自分の目線ベースではあるんですけど、例えば曲を作っている時。10を完成としたら、1から徐々に作っていってあーでもねこーでもねぇとやってるとどうにも行き詰まる瞬間というのがあるもんです。どうしたらいいんだと悩んでいるとふとした瞬間に6〜7くらいまでまるで与えられたかのようにアイデアが出てきたりする。あれって不思議だなと思って。始めから完成形が頭の中にあってそれをアウトプットするだけって人もいるのかな?自分の周りにはそういうタイプの人は多分いなかったけど。どうなんでしょうね?

別に信心深いって訳でもないんですけど、あの「与えられた」感って天からの授かりものみたいな感覚になるんですよね。まぁ正直、神様に祈るのなんてお腹が痛い時くらいのもんなんですけど、そんな人間でもそういう気持ちになっちゃう不思議。無意識下に元ネタから引っ張ってきてるとかなのかも知れないけど、そういうSF(少し不思議)感覚って素敵やんって話ですわ。どうせなら何でも楽しく捉えたいじゃんね。
そんな訳でそんな「与えられた」曲って響きがすごく自然になる気がするんですよね。実際の音数が少なめでもこれで充分かなって思えたり。なんか不思議ですよね、あの感じ。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?