見出し画像

お化粧って楽しい!

これはね、お化粧をしない方、主に男性陣に読んでほしいんですけど。
決してPRではありません。

化粧って、必要? 偽装はダメじゃない?

わたしね、化粧は学んだことがないんですよ。
高校生のとき、同級生が色気づいていくのを見ても、あまり必要性を感じず。(あ、わたしの学校は制服さえ着ておけば、あとはOKでした。)大学4年間も、周りがデパコスの中でもあれがいいとかこれがいいとか話してる中で、一人で紙博行ってグッズを大量購入して満足感を得る。

だけどね、例えば和紙で作られたメモ帳を使っていても、わたしの外見は変わらないわけですよ。当たり前だけど。
せっかく女の子なのに、化粧はして当たり前と言われる世の中なのに(正直ここに満足いってないときもあった)、もったいなくない?

気付いたときには、もう学生は終わっていたんだけど。社会人になって同期にかわいい子たちがたくさんいて、ちょっと焦りを感じていたわけです。挙句の果てに、かわいいを追い求めてる子たちに「肌綺麗ね」って言われると、ありがたいけど申し訳ない気持ちになるんですよ。

どうせなら、綺麗と言われる肌を維持したくない? しかもお客様と直接向き合って会話する職業なのに、顔整えてないってやばくない? そう自分に投げかけて、愛する同期の一人(ペンネーム:犬さん)に教えてもらいました。

必要最低限だけではダメ

わたしが化粧をする時、それはだいたい朝の身支度の一番最後のタイミングです。起きて顔を洗ってから、化粧水乳液をつけてしばらく経っているのですが、その肌に直にBBクリームを塗り、眉毛に色を付け、アイシャドーを塗り、チークを塗り、リップを塗り、完成。

男性の皆様、これで何があかんの?って思いません?
BBクリーム?ファンデーションちゃうの?って思いません?

あかんらしいのですわ。

まず化粧をする前に、化粧水を塗って…
ここで一つお伝えしたいのが、わたしまだお勉強途中でして、全てを語ることはできません。そしてまだアイテムを整えることができておりません。(わたしのお化粧の先生である犬さん、ごめんなさい。)
だから、アイテムを整えることができた、アイシャドーについて今回は話しますね。

休みの日に走って買いに行った

仕事がお休みの日、予定を昼に終わらせて、わたしは化粧品を買いに行きました。実に1年ぶりぐらい。もっとかもしれない。ちなみに化粧品の使用期限は3ヶ月。この時点でお肌に悪い。

購入したのはこちら。

アイシャドー

あ、サイトも貼っておきますね。れっつごー
2500円(税別)。わたしの今までのアイテムの中で、最高額かしら。
(いやいや、これ高校生でも使っているブランドですよ)

なぜこれを買ったって、まぁオススメされたからなんですけど。
そもそもプライベートと仕事用で化粧の仕方を変えるなんて発想もなかったから、簡単に今と違う化粧法を学べることができたらいいと思ったのね。そしたらぴったりのものをオススメしてくれたから、買いに行くことになったの。

あんまり他のを見てもワクワクしなかったんだけど、デザインがかわいいから買ったらね、一つ一つの色の名前も可愛いのよ。

アイシャドー2

①サクサクシュガーラスク     ⑥クリームチーズベーグル
②カフェラテ           ⑦ココナッツティー
③ゴロっとピーチティー      ⑧ご褒美のミニカヌレ
④ヴィーナスの微笑み       ⑨やみつきブラウニー
⑤こんがりシナモンロール     ⑩アーモンドクロワッサン

なんとも美味しそう。
さてこれをどう調理していくのか。

初心者にもわかりやすい講座

画像3

犬さん、天才。これだけで劇的に変わる。
こういう人が美容部員さんにいたら通う。
本当にありがとう。

何が違うって、気分が違う。今まで塗ってもあまり変化なし、してるかしてないかだとしてる、みたいな化粧をしてたから、こんなキラキラしたことない。でもキラキラすると気分が上がる!
そしてこのイラストが分かりやすすぎて、簡単にできる。ほんとに見たまま。こんだけ色あって、使いきれないとかいう心配ない。

わかります? このテンションの上がり方。
女子はこうやって化粧を楽しむのか!と学んだね。

というわけで、まずは仕事ver.を頑張って毎日やってます。テンションが違います。色んなことに挑戦できる気がする!

おわりに

この記事を読んで、わたしと同じように化粧に興味の無かった人が、興味を持ってくれたら非常に嬉しいです。

人生変わる!まではいかないけれど、生活習慣を少し変えるだけで気の持ちようが変わる。男性陣、最後まで読んでいただきありがとうございます。変えてみたい習慣見つけましたか?

今度は、割愛したベースの部分だったり、元々の化粧水の部分をしっかり学んで、ここに書きたいと思います!がんばれ自分!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?