過去世を思い出したある日

私は朝起きるたびにキャラが変わる。

1週間くらい前は朝起きるや否や、彼女に対して

あ〜あっこがれぇ〜の〜〜ポケモンマスターにぃ〜〜なりったいな〜ならなっくちゃ〜ぜったいなって〜やるぅぅ〜〜!おはようございますっ!!!今日もよろしくお願いします!!!

といきなり体育会系のノリで言ったり、

この前は

おはようございますでござる。今日もよろしくでござる

と侍になったりする。


それを聞くや否や彼女は、

「今日もヤバい1日が始まった」

と私をヤバい扱いする。


さて、すべてのことには意味がある。

私はなぜ侍になったのか。


全然関係ないが、今日ふと、なぜ私は他者をここまで気にするのかを追究してみた。


すると、

守れなかった....

というフレーズが私の内側から沸いてくる。私は正直、「???」状態である。守れなかった?童貞のことか??

童貞なのだとしたら申し訳ない。私は学生時代に卒業してしまった。ゴメス。


しかし、何を守れなかったのかと自問自答すると、

恋人...

私はどうやら、過去に大切な恋人を守れなかったらしい。しかし頭の中を検索しても、該当する記憶がない。


そして、いつのこと?と聞くと

江戸時代。侍。

と出てきた。


拙者は、拙者は守るべきものを、絶対失っちゃいけないものを守れなかったでござる!!!!


と記憶にない"想い"が出てきたのだ。


そして、記憶にないくせに涙だけは溢れてくる。

そう、スタバに1人の侍が鎮座し、涙を流していたのだ。

なぜこの侍はいきなり涙を流し出すのか、周りから不審者扱いされるのは当然か。


かたじけない。かたじけない。。

守るべきものを守れなかった拙者は生きてる価値がない!!!


と過去世の侍の私は切腹した。


ん?フィクション?(笑)

いや違う。この感覚はリアルだ。


私の過去世は侍だったのだ。

大切な大切な者を守れなかった罪深き侍。


今生の私は生まれながらにして、強烈な罪悪感を抱えていた。

当時は存在するだけで罪のような感覚に襲われ、頑張らないやつ努力しないやつはダメだ!!!

と何かに駆られるように生きていた20代。

そうか、侍の無念だったのか。。



侍はその無念を晴らすために私に生まれ変わり、(股間の)刀を持って今日もスタバに足を運んでいるのか。



ポケモンマスターになるために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?