18歳から成人になるし、東証の市場区分も変わりますね
Good Morning!MAKEREPO(マケレポ)です。新学期の始まりですね。新入社員の方は本格的に業務開始されていくと思います。一日一日を楽しんで行きましょう(電車混んでそう。。)
昨日の市場動向
日経平均:27,665.98 -155.45(-0.56%) ※休日
TOPIX:1,944.27 -2.13(-0.11%) ※休日
NYダウ:34,818.27 +139.92(0.40%) ※休日
S&P500:4,545.86 +15.45(0.34%) ※休日
NASDAQ:14,261.500 +40.981(0.28%) ※休日
ビットコイン:¥5,725,000(1.96%)
【インフラ】成人年齢18歳に、東証プライム始動
4月から様々な生活インフラがアップデートされていく。中でも「146年ぶりにの成人年齢引き下げ」と「東証1部が消滅し、プライム市場がスタート」の2点は非常に大きなアップデートになります。
他にも、「公的年金支給額がYoYー0.4%」や「不妊治療の公的保険の適用開始」や「インフラ関連の値上げ」が挙げられ、日々世界は変わっていることを実感させられます。
成人年齢18歳
なぜ成人年齢を引き下げる?3つの理由。
1.「シルバー民主主義」に歯止め(脱。高齢者が決める民主主義)
2.少年による凶悪な事件が発生するたびに聞かれる少年法への批判対策
3.民法で決められている男女の結婚年齢を統一(戦後の民法改正で男性18歳以上、女性16歳以上)
よく挙げられる理由の「18歳成人は世界の主流だから」は、世界の主流に合わせなければならない理由は特にないため理由にならないのではとのこと。
東証プライム始動
どんな変更内容となるのか?
・4月4日から東京証券取引所の市場区分変更
└ 東証1部(2177社)→プライム市場(1839社)へと84%が移行。
└ ただしそのうち、295社は基準を満たしていないため経過措置扱い。
└ 残る338社(16%)は下位の「スタンダード市場」へ移行。
└ TOPIX(東証1部上場の全銘柄を対象にした株価指標)の変化
└ 東証2部・JASDAQスタンダード(1127社)→スタンダード市場(1127社)へと100%が移行。
└ マザーズ・JASDAQグロース(466社)→グロース市場(465社)へと99%が移行。
なぜ変更されるのか?
・1部上場企業の基準厳格化し、株式の流動性など品質向上を目的とする。
└ 1部上場の要件が緩すぎた(1部のメリット:社会的信用かつTOPIX(東証株価指数)の構成銘柄となり株式取引UP。)
└ 1部上場企業数が、国内上場企業の半分以上の2192社(2021年6月時点)。時価総額が非常に低い、または取引可能な株式が少ない企業が数多く含まれ、TOPIXの構成銘柄数が多すぎて分析が難しいという課題があった。
Other
★会計:「IFRS、新型コロナウイルス禍やロシアのウクライナ侵攻によるサプライチェーンや気候変動に対するリスク管理」といった情報開示。会計士だけでは無理でしょう、誰がどう判断するか、これから生まれてくる判例を基準にアップデートされていくでしょう。30年に1度は大きな気候変動が起こっているのが事実です。
★DX:顔認証は働く従業員の心理分析にも流用できそうですね。
★教育:非常に良い問いだと思います。「住宅ローンを組んで家を買うとしたら、変動金利と固定金利のどちらにしますか」@品川女子学院(東京・品川)。他にも「戸建てかマンションか」も議論を呼ぶお題ですね。なぜ多くの人は変動金利を選ぶのか、そしてなぜ永遠の議論的に「戸建てかマンションか」位置付けられるのかを考えてみては!?個人的には変数と係数で何を重視するかによって答えが変わる。つまり人それぞれというのが答え。何を重視するかの議論をすること自体がリテラシー底上げにつながります。そのきっかけを作ることが最も大切な教育であると私は考えます。
今日のおやつ
4月から様々なルール改定がありますね。4月から金融教育が必修となるようです。金融リテラシー底上げは明らかに日本の課題。知らないことが多すぎませんか!?成人改定によるビジネスチャンスも増えそうです。
★ps.ハートマーク・フォローボタンを是非click!MAKEREPOを何卒、応援宜しくお願いしますm(_ _)m
+++
MAKEREPOはミレニアム世代向けて「エモさ」を添えた「MarketReport」をお届け致します。MAKEREPOを運営するのは偏差値55意識高杉君ですので、日々市場で起きている出来事を「無味無臭」ではなく「3分で読めるスパイスの効いた」ニュースレターでお届けするでしょう。
+++
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?