きちんとやる

引っ越し先が見つからなくて、お盆休み中も部屋探しに奔走していたが、そもそも不動産屋さんがお盆休みのところが多かった。

そんな中、休み前にコンタクトした数社のうち1社がお盆休み中も熱心に対応してくれて、しかもこまめに情報をくれていた。多分新卒3年以内ぐらいの若手男子だろうか。さわやかで好感度よし。

うちの要望をちゃんと聞いて、物件の情報がオープンになる前に、いち早く情報をくれた。内見の段取りも早い。すぐに家族全員でいける時間帯に手配してくれて、一目で気に入って、申し込んできた。

まだ審査中だけど、引っ越し先が見つかってとても助かった、そして、何よりもこの不動産屋さんの男子の動きがありがたくて、感動している。

現在住んでいるお部屋の管理をしている不動産屋さんは、この地域では老舗の重鎮。この地域と言えば・・・とトップに名前がくる。そこの方々からは、情報を送る送ると言われて全然送られて来ないし、こちらが質問したことに対しても返事してくれない。。お盆休みだからかな・・と思ったけど、あけてもまだ来ない。

この気持ちよさ悪さの差を体験して、改めてきちんとやることの素敵さを学んだ。

今、ちょうど自分達は創業20年を改めて、顧客に社会に何を保証するのかを考えている。自分達の商品をちゃんとみないといけない。しかもチーム全体でそれを育むこと。

私達を選んでくれた人たちが、素敵な気持ちになるように!

気づかせてくれたニシオカさん、ありがとう・・!

#アイディ #組織 #経営

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?