最近の記事

令和6年京都大編入試験(クオータ制の是非)講師作成解答例

下記のグラフ(省略)の通り、現在日本の国会議員に占める女性の割合は、極めて低い水準にとどまっている。女性議員の比率を引き上げるため、候補者や議員の一定数を女性に割り当てるクオータ制を導入すべきだという意見があるが、あなたはどう考えるか。導入のメリットとデメリットの双方を踏まえつつ、多角的に論じなさい。(令和6年度京都大学) 以下の合格者の合格者再現答案構成とヒアリングを元に講師が書きました。現場で利用しやすいように、字数を1600字程度に圧縮して、加点密度を意識した記述にし

有料
1,980
    • 令和6年度京都大学(国際法は法でないのか)講師作成解答例

      「ある国家が国際法に違反したとしても、違反に対する制裁がないため、国際法は法ではない」と主張されることがある。この主張の当者について、理由を挙げて多的に論じなさい。(令和6年度京都大学) 以下の合格者の合格者再現答案構成とヒアリングを元に講師が書きました。現場で利用しやすいように、字数を1600字程度に圧縮して、加点密度を意識した記述にしました。 答案構成(合格者の当日のメモを再現しています)

      有料
      1,980
      • 添削募集(令和7年度受験用)月3通プラン

        編入試験の添削の募集をします。2024年の12月末日まで有効です。 ◎添削についての想い ・編入試験経験から添削が一番の合格に近づく勉強と考えます。 ・単に漢字や法学的知識の間違いを指摘する添削ではありません。 ・さまざまな合格者の答案をみてきたので、どのラインを超えれば合格しやすいかの指摘もします。 ・いわゆる怖い添削・指導ではありません。 ・厳しい指導は萎縮しか生まないという信念があるからです。 ・あくまで良い点やより加点を得られるにはどう書くべきか添削します。 ・イン

        有料
        59,800
        残り5/5
        • 編入答案の添削をします(5通分、神戸大法学と小論、京都大)

          ◎添削についての想い ・編入試験経験から添削が一番の合格に近づく勉強と考えます。 ・単に漢字や法学的知識の間違いを指摘する添削ではありません。 ・さまざまな合格者の答案をみてきたので、どのラインを超えれば合格しやすいかの指摘もします。 ・いわゆる怖い添削・指導ではありません。 ・厳しい指導は萎縮しか生まないという信念があるからです。 ・あくまで良い点やより加点を得られるにはどう書くべきか添削します。 ・インプットの不足があれば、どの点からやり直すべきか指摘します。 ・編入試験

          有料
          10,000
          残り10/10

        令和6年京都大編入試験(クオータ制の是非)講師作成解答例

        • 令和6年度京都大学(国際法は法でないのか)講師作成解答例

        • 添削募集(令和7年度受験用)月3通プラン

          残り5/5
        • 編入答案の添削をします(5通分、神戸大法学と小論、京都大…

          残り10/10

          神戸大法学部一般小論文解答集(令和5年~平成17年のうち13年分)

           神戸大の一般小論文の講師解答例です。合格者へのヒアリングを入念に実施した上で講師が解答例を作成しました。首席の答案も含まれています。いずれの答案も編入試験では超上位答案になるものです。編入受験の合格ラインを探る一助になれば幸いです。  解答例は、令和5年、4年、3年、2年、1年=平成31年、30年、29年、28年、25年、23年、22年、19年、17年です。問題は付きませんので注意してください。以下に答案集のリンクがあります。

          有料
          13,900

          神戸大法学部一般小論文解答集(令和5年~平成17年のうち1…

          令和5年神戸大編入試験(ボアソナードと法典論争)講師作成解答例

          所属するゼミで、「日本における近代法の誕生」について発表することになった。担当の教員は、とりわけ以下の点を取り扱うことを求めている。まだこのトピックについて勉強したことのないゼミ生にもわかるように説明せよ。(令和5年度神戸大学) (1)ボアソナードとは誰か。日本で何をしたか。 (2)日本における「法典論争」とは何か。

          有料
          1,980

          令和5年神戸大編入試験(ボアソナードと法典論争)講師作成…

          令和5年京都大編入試験(ベッカリーアの死刑廃止論の是非について)講師作成解答例

          以下の合格者の合格者再現答案構成とヒアリングを元に講師が書きました。現場で利用しやすいように、字数を1600字程度に圧縮して、加点密度を意識した記述にしました。

          有料
          1,980
          残り3/5

          令和5年京都大編入試験(ベッカリーアの死刑廃止論の是非に…

          残り3/5

          令和5年京都大学編入試験(民間事業を国が行うことの是非)講師解答例。

          問題を入手したので、講師Nも答案を作ってみました。時間は75分で、資料を見ないで書きました。難易度は例年並みかやや難しいという印象です。1600字程度の答案になりました。講師は気楽なものです。極度の緊張の中で答案作成しなくていいからです。その意味で、改めて受験生の苦労に思いをいたしました。  民間企業が行うことができる事業を国家が行うことの是非について問う問題でした。個人的には、自治体の水道事業売却による民営化の事件を想起しました。地方自治体では、水道事業の負担が重く、売却を

          有料
          1,980

          令和5年京都大学編入試験(民間事業を国が行うことの是非)…

          神戸大法学部編入答案集(令和5年~平成21年)

          合格者の再現答案構成とヒアリングを元に講師が書いた答案集です。 令和4年から平成21年度までの答案集です。(平成22年3問目は出題確率が低いと思われますので割愛します)。 令和5年度の答案を収録しました(2023年8月2日追補)。すでに購入している方も見ることができます。 50000字を超え、30通以上の答案集です。ほぼすべての答案が合格者への綿密なヒアリングを経て講師が書いたものです。そのため、合格者の思考過程や本試験の合格ラインの相場観をつかむことができます。 以下の

          有料
          13,800

          神戸大法学部編入答案集(令和5年~平成21年)

          京都大法学部編入答案集(令和5年~平成23年)

          合格者の再現答案構成とヒアリングを元に講師が書いた答案集です。 令和5年から平成23年度までの答案集です。(令和2年答案は出題確率が低いと思われますので割愛します)。今回新たに令和5年度答案を収録しました。 60000字を超え、30通程度の答案集です。ほぼすべての答案が合格者への綿密なヒアリングを経て講師が書いたものです。そのため、合格者の思考過程や本試験の合格ラインの相場観をつかむことができます。販売は5名様限定とします。 以下のリンクに答案があります。

          有料
          19,600
          残り3/5

          京都大法学部編入答案集(令和5年~平成23年)

          残り3/5

          編入法学系問題集100の解答例(8講 刑事法入門)

          最後の行に本文のPDFのリンクが付属しています。 編入法学系問題集100の解答例(8講 刑事法入門) 

          有料
          1,980

          編入法学系問題集100の解答例(8講 刑事法入門)

          令和4年度 京都大編入試験(匿名報道の是非の問題) 講師解答例

          「犯罪の報道は、犯人や被害者が特定されないようにして行うことを原則とすべきである」 という主張について、賛成と反対それぞれの立場から、理由を挙げて多角的に論じなさい。 (京都大学令和4年度 63点) 以下の合格者の合格者再現答案構成とヒアリングを元に講師が書きました。 合格者再現答案構成+合格者の答案への感想+答案が付きます。 答案構成 1.はじめに ・報道とは、日本国憲法第 21 条表現の自由の中核をなす ・少年法が改正され、18,19 歳についても特定少年

          有料
          1,980

          令和4年度 京都大編入試験(匿名報道の是非の問題) 講師…

          令和4年度 京都大編入試験(法の継受のメリット・デメリット問題) 講師解答例

          ある社会が別の社会に法体系を導入することを一般に「法の継受」という。ある社会が法 の継受を行う際のメリットとデメリットについて、具体的な例を挙げて多角的に論じなさ い。 京都大学令和4年度 合格者再現(61点) 以下の合格者の合格者再現答案構成とヒアリングを元に講師が書きました。 合格者再現答案構成+合格者の答案への感想+答案が付きます。 合格者答案構成 1.はじめに ・大日本帝国憲法…ドイツを参考、立憲君主制を採用 ・日本国憲法…アメリカの影響、自由と民主主義

          有料
          1,980

          令和4年度 京都大編入試験(法の継受のメリット・デメリ…

          編入法学系問題集100の解答例(7講 憲法統治)

          最後の行に本文のPDFのリンクが付属しています。 編入法学系問題集100の解答例(7講 憲法統治) 

          有料
          1,980

          編入法学系問題集100の解答例(7講 憲法統治)

          編入法学系問題集100の解答例(6講 憲法人権)

          編入法学系問題集100の解答例(憲法人権)

          有料
          1,980

          編入法学系問題集100の解答例(6講 憲法人権)

          編入試験法学系問題集100(講師作成のオリジナル問題集)と40通の解答例

          この問題集は、編入試験に頻出の分野で出題が予想されそうな問題をまとめた講師のオリジナル問題集です。  10年の講師経験と数十年の過去問分析の知見から、もっとも効率的な学習ができることを意図しています。また、出題頻度やすべての学習の土台となるべき基礎知識から、重要度ランクを付けました。初学者は★★★から解きはじめるといいでしょう。  一通り★★★ランクの問題が解けるようになれば、応用的な視点が問われる★★に進むといいでしょう。★は出題頻度的に低いですが、重要でないことを意味する

          有料
          10,000

          編入試験法学系問題集100(講師作成のオリジナル問題集)と4…