見出し画像

千葉工業大学・変革センター「web3概論」第3,4回目動画公開

講師のこのお二人は、HENKAKUのメンバー。
そして、このnoteにも使っている私のアバターは、コミュニティ内のイベントで、MINTAさんから教えて頂いて作りました。
そして今私のアバターが着ている服は、MINTAさんがデザインしたもの。

若い頃こういうデザインが好きで、今もこういうのあったら着るかも(笑)。



今回の千葉工業大学のこの講座を設計したお二人。
そしてHENKAKUメンバーからも多くのサポーターが参加して、講座の運営に係わっています。

お二人が担当しているこの講座のパートは、ブロックチェーン技術や、それに係わるツールを知りたい人には、最高の内容です。

「保存版」です。

情報「てんこ盛り」なので、一度聞いただけでは難しいです。
私は、まだ全て聴けてませんが、解らないところをChatGPTと対話しながら聴いてみるというのをやってみようかと。

MINTAさん、sparkさん、凄すぎです。
お二人のファンです。
というか、HENKAKUメンバー全員のファンです。

私もコツコツと続けていきたいです。

このPodcastから、HENKAKUコミュニティが誕生し、今回の「Web3概論」の講座が誕生しました。
Joiさんに、感謝!




今、私が疑問に思っていた内容をChatGPTに確認しながら会話してみて理解できたことがあったので、参考まで。
それは、「公開鍵」と「ウォレットのアドレス」が同じものなのか、違うのか?ということなのですが。

つまりウォレットのアドレスというのは、「公開鍵」から作られたもの?「ウォレットのアドレス」=「公開鍵」という訳ではない?

私の質問

申し訳ありません、誤解を招くような回答をしてしまいました。

ウォレットのアドレスは、正確には公開鍵から派生したものです。具体的には、公開鍵をハッシュ関数にかけて変換した結果がウォレットのアドレスとなります。つまり、「ウォレットのアドレス」は「公開鍵」から派生したものであり、ウォレットのアドレスは公開鍵の特定の形式で表現されたものです。

したがって、「ウォレットのアドレス」は「公開鍵」とは異なるものですが、ウォレットのアドレスは公開鍵に関連しており、公開鍵から生成されます。

ご質問の回答が分かりにくかったことをお詫び申し上げます。ウォレットのアドレスは公開鍵の派生物であり、公開鍵と密接に関連していますが、完全に同じものではありません。

ChatGPT

納得!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?