見出し画像

とことんやることを許可できなかった

世界で活躍のアナタ!じゅりあファンのアナタ!
タイ在住のおけいdayo


ふつふつと浮かんでいることを言葉にしようと思う。今まで否定してきただけに刺激的でもあり、驚きもあり複雑でもある。

私は今、社会人として初めて製造業の会社で営業として勤務してる。仕事上、営業として能力を発揮していればいいと思ってて、技術的な話になったら、上司にバトンタッチすればいいと思ってやってきた。なんで、技術面は覚えるに値しないと思ってた。


なんだけど、、、こんなことを思い始めてる。。

・製造業のもちっと深いところの仕組を知りたい学びたい
・点として知ってる知識を、線でつなぎたい
・上司と担当者の話を聞いてて、全体像がイメージできるようになりたい
・図面を読めるようになりたい

何かを調べてる最中にMONO塾っていうのを見つけちった。意識するとさぁ、情報入って来るよねwww どうするかわからんけど。

入社時は、初の製造業で物珍しさもあって、現場に行くと社会科見学してるみたいだったし、わからないと聴いたりじぶんで調べながら、なんとかついてってわかる部分もでてきた。

入社3年目前後でコロナが来て、訪問行けないし、仕事もつまんなくなって辞めたいモード全開だった。

今年入社4年目に入って、さらなる興味が出てきた感じなのが今。面白いかもって思い始めて、更に知りたい欲が高まってる状態かな。

製造業の現場に女性少ないから意外と珍しいと思う。どこのおっさんも何も言ってくんないけどね。あたしみたいにヘルメットかぶって作業服着て現場に出入りする日本人の女性に会ったことない。居るはずだけどね。

だから話ができるようになったら優越感だし、すげーなーって思いたいし、相手に思わせたいっての、あるあるぅ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

実際に、製造の先輩であるぱぴこには、よく勉強してると思うよって言われて素直に喜んだわ(((o(*゚▽゚*)o))) ところ構わずぱぴこに電話とラインで、アレなに?コレってなに?って嵐のように質問していたしな(笑)

今の会社の分野は理系で、化け学(バケガク)に関する内容が多い。あたしはド文系。なのに理系でしかも化け学って、、、高校で進路を決める時、数学と化学はいち早く捨てた人っすよ。物理なんて選択のせの字もなかったし。ちなみにぱぴこは工学?光学?で金型の設計してるぴょ。

面白さを感じてる。製造業にじんわりじんわり興味を感じてる。

今更だけど、新規の企業に電話を掛けるときも気持ちが変化してるのがわかる。あなたの会社のサービスの製造工程を知りたいんですって思って電話してるwww HPで見てもわかんないし、どういう仕組みになってるのかえ?

なかなか電話繋いでくれないし居留守使われるのは当たり前なんでイライラするけど、遊びながら電話できるようになったwww この前は、電話かけてるところをインスタライブした(笑) 仕事中やーんwww マジ、電話を掛けるのも出るのも嫌いだけど、こうすると愉ぴぃ。日本じゃできねーな。。

でもねえ、、

面白くなった!なんてホントは言いたくない。明日になったらつまんねぇ、やっぱヤダ!に変わるかもだし。口にした次の瞬間、180度感情変わってがっかりしたことあるから。。。でも変わったら変わったでいっかぁ。人の好きも嫌いも、その日その時の気分だからさっ。

あと、サラリーマンはつまんないもんだと思ってんの。つまんないと思いたい。じぶんがサラリーマンやってるのは期間限定だもんってあるから。

なんだと?!サラリーマンでやってる仕事が面白いだと!?

ってなったら、ツボにハマって入れこんじゃって抜け出せなくなるんじゃね?って思いがある。それか、勤務が長くなればなるほど安心安全に浸かっちゃって抜け出せなくて一生サラリーマン?組織に所属?!こわっ!自由じゃない、時間自由に使えない、指示に従わないといけないって思いこみ。

両親みたいに、安心安全のサラリーマンなんてダッセーし、同じになりたくないと思ってた。片道切符と言って日本を出てタイに来たのは、それも1つの理由だろーし。。

とか言いながら、、、

独り立ちするアイデア思いつかず、コロナのせいにもしつつ、安心安全のサラリーマンの選択を許可したじぶん。

悶々としてたけど、肝が据わったのか、感覚が変わってきたよね。

とことんやってみても、、、いんじゃない?

って言ってるじぶんがいた。

面白みを感じるなら、とことんやってみたらいいよって。許可した。今まで許可してなかった。スイッチが入ったら、うざいくらいとことんやるのが好きなんだろーなーじぶん。こだわりも強いと思うわ。

じぶんが自立すること以外で面白みを感じたり、とことんやっちゃいけないって思ってた。そうじゃないとハマって抜け出せなくなるから。

でも今、組織に所属してても自由にやってるし、発言できてるし、指示はテキトーに聞いてたりするwww 早く起きなきゃいけんけどね。これはもしかしたら変えられるかも、、、

面白みとか愉しみは有限じゃない。無限だ。
無限に感じられるし、感じていいし、すべてに感じていいんだ♪

サラリーマンも、、そうじゃなくても、ムクムクしてきたら、飽きるまでとことんやってみよ。

つづく。