見出し画像

鉄筋はどうやって見分ける? 径と強度の関係は? サイズは?

【鉄筋の記号】

異形鉄筋にはSD295A SD295B SD345 SD390 SD490がありますが、JIS改正(2020.04.20)に伴い、表中のSD295Bは廃止され、SD295AはSD295に変更されています。

鉄筋表示のSDは、異形鉄筋(steel deformed bar)の略で、数字は降伏点(N/mm2)を示しています。


【鉄筋の見分け方】

現場では圧延マーク塗色で鉄筋の種類を見分けることができますね。

圧延マークとは、鉄筋の表面に表記されている突起のことで、数字は鉄筋径を示しています。

・SD295  圧延マークなし
・SD345  突起1個
・SD390  突起2個
・SD490  突起3個

画像1


【鉄筋の径と強度】

建築で使用される鉄筋は流通の関係やコストなどで、径と強度が決まっています。

D10~D16:SD295
D19~D25:SD345
D29~D51:SD390


【鉄筋のサイズ】

鉄筋のサイズには、呼び径・公称直径・最外径があります。

呼び径はD13などのように丸めた数字になっていて、公称直径はリブを除いた実直径のことで、最外径はリブの外側の直径を示します。
構造計算では公称直径が基本となっています。

鉄筋サイズ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?