マガジンのカバー画像

トライちゃん家

5
夏休み、冬休みに集まる私たちいとこ(ガチ)の会話の続き。自分たちの好きなもの、周りで流行ってるもの、身近な社会のニュース、キャリア、ライフスタイル、明日の晩ごはんの話など、長期休…
運営しているクリエイター

#おしゃべり

10月ですね【この秋やりたいこと】

やっと、ハンディファンを持たずともなんとかなる気温になってきましたね。外出時にいかに汗をかかないようにするか、ヘアメイクを維持するかに全力を注いできた私には嬉しい限りです。 みなさんいかがお過ごしですか? 食欲の秋。 新米を早く食べたくて一生懸命古米を消費する毎日です。 そんな待ちに待った秋を迎えるにあたって、【この秋やりたいこと】と題して、トライちゃん家メンバーで各々自分の計画を発表していきました。 ※ただ、予め伝えておきますが今回かなり内容薄いです。大したこと話し

みんな~、やりたくないことへの向き合い方ってどうしてる?

コーチングを始めて早2ヶ月が経過しました! 自分自身の問題を明らかにし、アクションを起こすサイクルを繰り返すことで、以前よりも自分と上手く付き合えるようになってきました。 しかしながら、現在根深い問題に直面しています。 大学生になってから、やりたくないことをやらなければいけないという気持ちが原因で気分が下がってしまうことが何度かありました。 9月中旬に留学する予定であり、留学前にこの問題を解決する必要があると考えています! そこで今回は、トライちゃんの家に相談を持ちか

最近のファッションの悩み投げかけてみたら、価値観の話になったよ

街中やSNSで同年代の子たちを見ていると、みんな大人っぽい服装やメイクをしていて、そろそろ自分もファッションスタイルみたいなものを確立したいな~と思い、最近はピンタレストで好きなコーディネートひたすらピンしてます。 そんな最近のマイブームを「トライちゃん家」に話したら、それぞれの買い物の価値観が出てきておもしろかったよって話です。 今日も私たちのおしゃべり、覗いていきませんか? 以下、 (ラ)ラ・クシタイ ー 本日の悩める子羊 (べ)ベイビー・シャカイジン (マ)マチル

止まらない夏休みのおしゃべり時間noteマガジン「トライちゃん家」、始動。

暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。台風もありましたが、みなさんご無事でしょうか。 お盆休みだったので、私は田舎の祖父母宅に帰省しましたが、そこで久々に会ったのが、つい最近noteを始めた私の妹と従姉妹でした。一緒に何か書きたいね、という話になり、マガジンを作ることにしました。その名も、「トライちゃん家」(トライちゃんち)。ちなみに、トライちゃんというのは、私たちの幼少期に、祖父母が飼っていたシーズー犬の名前です。 さらにちなむと、トライちゃんの名前は、ラ