見出し画像

汚部屋だけど・・・かけがえのない時間!?

息子が2人います。
その内、ずっと手がかからないって思っていた高校3息子の部屋が
とんでもない汚部屋になっていることが、先日わかり
ショックを受けました。

整理整頓できていないことはわかっていましたが。

過去には、
・モノを取りたくて、仕方なく入ったら、
 クローゼットから、空のペットボトルがゴロゴロ・・・とか

・彼が急遽、1週間ほど入院することになり、
 また仕方なくモノを取りに入ったら
 足の踏み場がなく・・・
 あまりにもひどいので「入院中に片付けるからね」と言ったら
 「絶対にやるから入らないで」と。

それから4ヶ月経ちましたが
更にひどくなっている・・・💢

なぜそれがわかったかというと、
平日の夕方に目覚まし時計🕰️が鳴ったのです。
息子の部屋からでした。

止めないと音が止まらないので
決死の覚悟で入りましたよ。

もう、前よりもヒドイ!!

なにこのゴミ屋敷!!
よくこんな部屋に寝られるなあと不思議すぎ。
やばいやばいやばい。

「お母さんは悲しい」
「絶対に片付けると言ったのに片付けないというのは
 裏切られた気分だ」
「お母さんは毎日あなたのためにご飯を作ったり、
 入院の日も、大雪の中、1時間以上も歩いて病院に行ったのに
 あなたは私の願いを聞いてくれない😭」

と伝えました。


ぼちぼち片付けている様子
一気にやって欲しいけれど・・・

と、ちょっとモヤモヤしていた時に、
別件でZoom約束していた、
コネクションプラクティスのトレーナー仲間に話すと
またパラレルワールドに移行しました〜✨

ひとしきり、共感をしてもらった後に、
彼女が考えを話してくれました。
 
 ・受験のストレスも大きいのでは?
 ・部屋がきちんと片付いていると気持ちがいいかもしれないけれど、
  来年息子さんが家を離れて、何もないがらーんとした部屋を
  想像してみたらどんな感じ?
 
息子の物理的な存在が家の中にあって、
会話ができ、お互いに感情も動き・・・

今は、とってもイキイキした、かけがえのない時間だ
という言葉が浮かびました。

ひとつ屋根の下に、人の気配がある、呼んだら返事をしてもらえる
息子のために食事を作る もう最後でしょう(独立が早い😢)

いまを大切に、ですね。
それでもやっぱり、きれいな部屋が心地よい
早く片付けて!!と願う母です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?