見出し画像

山DIYして果樹園造り

はい

「あららぎ」改め「おぎの」です
今後のことを考えて改名して本名にしました。

お久しぶりです、これまでは健康リテラシーの上がる記事を書きました。

記事は更新していませんでしたが、しっかりと自身のクオリティをあげる食事や習慣を続けて成長を感じる日々です。

その中でいざ、本当に自分にできることは何かを探していくうちに

自分だけのオンリーワンの果樹園を作る

ここに辿り着きました笑

1.健康リテラシー上げる情報を調べつつ実践して発信する
2.庭の手入れをして、youtubeにあげる。
3.圃場を借りて土作り、野菜を作る
4.自分の山があることを思い出して果樹園にする

この4ステップで行動が移っていきました。

長くなりますが、久々の記事なので書きたいだけ書きます。

日々自分の健康レベルを上げて行動力があがり、行動する→やりたいことがでてくる→行動する→やりたいことがでてくるの成長ループに入ります。

そこで自分は庭の手入れから草木花に興味から野菜に興味が移り、食べられる庭を作りたい→野菜作りしてみたい→土地借りる→本よんだり勉強する→土が重要→自然農法という無肥料無農薬の栽培に興味がいく→借りた土地で実践しようとするも貸主の妨害により返却(本日付け)→自分の山があることに気づく(now)

という流れです。

昨今ね、食に対する安全性について皆様が情報発信&実践するおかげでいかに日本の食品に危険なものが混じっているか広まってきましたね。

そのおかげで加工食品などが売れにくくなるということで政府は無添加や無着色など安全性を示す表示を禁止するという横行にでるそうです。怖いです。

自分は一足先に自分で勉強して食について実践していたので大丈夫ですが、現段階で勉強していない人は今後蝕まれるでしょうね。

というわけで、ですよ。

人の邪魔をするのは人

借りた圃場で野菜つくればよかったんじゃ?って疑問あるかもしれませんが。

ひともんちゃくありました。

土地貸してくれたおじさんが、植えた野菜の苗を荒らすんですね
・・・笑

え?って思いますよね。
聞いたところ、故意に抜くんですよ。

その借りた土地はみかん畑でミカンが生えていて、野菜を育てるにも十分なスペースがあります。

だから雑草の手入れをするかわりに、野菜を育てるという口約束を交わして借りました。

僕はウキウキしながら、圃場の手入れをして不耕起・無肥料・無農薬の栽培を目指しているので雑草もね大事に土や野菜の仕組みを勉強して実践したかったから、自分なりに整理しなが試していました。

そしたら、おじさん。
苗を抜くんですね、買ってきて地面に植えた苗を。
最初は雑草と勘違いしたのかなって思いました。雑草が生えているところに植えているので、間違えてもおかしくないと。

だからわかるように木の杭を打ち込んだり、囲いを作ります。
はい、次の日も抜かれます。
土地返す話をしたときの様子だと、意図的のようです。

これじゃ僕のやりたいことできないので、約3週間借りましたが、返しました。

雑草整理だけしたくて借りたわけじゃないですからね。
かわいい苗をボロボロにされて僕は怒こりましたよ、こんな気持ちになるんだと笑

ただ土地を貸してもらって色々ためしてわかったことがあって野菜を作りたい方向性がなおさら強まりましたので学びも多かったです。

障害になるのはどこまでいっても人だとも教えてくれます。

とまあ、記事を書いていない間にもしっかり活動しておりました、活動はyoutubeにあります。


不耕起・無肥料・無農薬


そういうことがあって、ふと自前の山があることを思い出しました。
おじいちゃんが元々農業関係の仕事や組合に勤めていて山でみかんを育てていました。

誰も手入れをしなくなって入口さえもない状態だから、興味ありませんでしたが不耕起・無肥料・無農薬で何かを作るにはうってつけじゃないか?!

早速、山へ下見へ。

地図で地形を把握するも道がないのでどこが他人の土地との境界かもわかりにくい。

3日前から探索をはじめて今日下段の草刈をして生き残っていたミカンを確認できました。

現在ミカンを目印に道を作り、地形の把握します。
借りた圃場は山上を切り開いた場所で日を遮ることがなくのどかでした。

初めて訪れた時、ここ最高だな~って感じましたが

いざMY山に入ると全く手のつけられていないリアルを感じる
自然の律動を感じる…
自然といっても人工的に作られた圃場と、山に少し溝を作って果樹を植えるのとでは全く別物だと入った瞬間わかりました。

今ではこの山に辿り着くまでに行った行動が全て繋がっていた。

長くなりましたが
1年中なにかしらの果樹が採れる果樹園を作ります。

不耕起・無農薬・無肥料

DYIで階段や土留つくりながら、やっていきます

これからよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?