見出し画像

ホストに偏見の塊だった車イスホストの夫。 vol.84(妻・まゆみ)

久しぶりの更新になってしまい申し訳ございません。
寺田家TVもチャンネル登録者数が1万5000人を超えだんだんYouTuberらしくなってきました。いつも応援してくれているみなさんのおかげです。

今回はマガジン『寺田家TVの車イス日記〜今日もほっこり新発見』家族エッセイの更新です。家族エッセイは障がい当事者の僕だけではなく、妻のまゆみちゃんや僕の両親の視点の記事が読めるのが魅力です!
基本的に成長記録日記ですが、障がいとともに「自分を驚かせる生き方」を実践する僕が感じたことや悩んだことや考えている解決策などを、「その時の気持ち」で記録したいと思い記事を書いています。後から見返してこの時はこんな風に考えていたんだぁと自分の成長も感じる時もあります。あまりSNSやイベントなどの公の場で言えないような恥ずかしいことも、赤裸々に書いていきます。
もしよければ「今の僕」をより知って、一緒に見守ってくれると嬉しいです。

こんばんは。妻の真弓です。
今回は、平成最後ということで、、(と、言いたいところですが、あまり関係ないかもしれないです。)寺田ユースケの「ホスト時代」について書かさせていただきます!動画も載せているのでぜひご覧いただいてユースケがどんなホスト時代を過ごしていたのか、そうの経験が今にどのように繋がっているのか知ってもらえたらと思います。

---------------------------------------------------

ホストに偏見の塊だった車イスホストの夫。 vol.84(妻・まゆみ)

久々にユースケと新宿・歌舞伎町へ。『ホストTV』というホストを取り上げたウェブメディアの取材で。わたしも寺田家TVとして便乗してカメラを回させてもらいました。

ユースケが2017年末に出版した自叙伝「車イスホスト。」の表紙を飾る凰華麗さんに車イスを押してもらってのインタビュー取材でした。

よく「元車イス芸人、元車イスホスト、ヒッチハイカー、YouTuber」と決まり切った自己紹介があるけれど、この「元車イスホスト時代」の話は普段あまり話す機会があまりないなとふと思いました。

この日は、麗さんとユースケの当時の思い出をお洒落メガネの女性がインタビュアーとしてたくさん聞き出してくれました。

ここから先は

1,189字 / 3画像

¥ 300

サポートはYouTube 寺田家TV の制作費として使わせていただきますm(_ _)mどうぞよろしくお願いいたします。