見出し画像

MUPウサギクラス インスタグラム運用編アウトプット 「2」

「2_インスタは大事!でも運用ができない人が99%【竹花貴騎が運用方法を徹底解説】」のアウトプット

------

*これからの広告の考え方*

------

自分のマーケティングはひらすら投資対効果を考えただけの単発広告だったのだと気づかされました。

この動画内での説明で広告を2つにわけて定義しています。

「単発広告」
  ・チラシ・テレビ
  ・情報サイトの掲載
  ・リスティング
  ・イベント開催など
「永続広告」
  ・ブログ購読
  ・会員制サイト
  ・メルマガ登録
  ・自社SNS

印象的だったのは会員制サイトが永続広告に入っているということ。広告はお金を出して広告するという頭になっていたのでファンを増やすことによってお金をもらいながら広告が出来るということに気づかされました。

さらに、永続広告を2つにわけると

「プッシュ広告」
 ・LINE@、メルマガ登録などのこちらから発信する広告
  +プッシュは迷惑行為
  +迷惑行為をずっと行い続けることは逆ブランディング

「プル広告」
 ・Instagramのように相手が主体的に見に来てくれる広告
  +囲い込みができる
  +ファンになってくれることで情報発信をすることで繋がりがさらに強くなるに分けられます。

自社で私もメルマガを毎日配信したり、お客様へ紹介のお願いをしていることに違和感を感じていましたがこれでスッキリしました。

そもそものスタンスでプッシュ広告は迷惑。これからの時代には合っていない広告手法だと認識を変えていきます。

そしてこの一番良いカテゴライズにされている
「永続広告かつ、プル広告」の要素を持ち合わせているのがinstagram(インスタグラム)でした。

さらにinstagram(インスタグラム)では「教育広告」ができるということです。

------

*お客様が勝手に育つ教育広告って何?*

-------

この動画内ではすべてのお客様を「知りたがりでめんどくさがり」と位置付けています。

全てのお客様は、
 +知りたいけどめんどくさい
 +どんなストーリーどんなビジョンがあるのかな?でも探すのめんどくさい
 +ここを逆に知れるようにしてあげるだけでファンになる

情報を継続的に発信できて、ファンになってもらい、さらにお客様を教育できる広告がinstagram(インスタグラム)です。

------

*instagram(インスタグラム)運用、絶対外せない6つのコツ*

------

instagram(インスタグラム)の運用について具体的にできるコツの紹介がありました。

1.「構造理解」
 +オフィシャルじゃなく、個人用に力を入れる
 +ブランデイング用と集客用は分ける 

~人はお店に来ない、人は人に来る~
 +個人アカウントをしっかりやる
 +いくらお店のアカウントをしっかりしても人のアカウントにくる仕事
 +投稿の割合:仕事の投稿:2割、プライベートの投稿:8割

2.「プロフィール」
 +プロフィールだけを見てスクロールせず平均離脱する率74%
 +自分の写真を載せる
 +5秒以内でわかるように箇条書きで読みやすいようにする

3.「コンテンツ」
 +色味で統一感を作る
 +表示されるのは9枚ごとの色を心掛ける
 +文書は幸福感、知識、努力で発信

4.「写真の撮り方」
 +一番気になっているのはこのインスタを誰が運用しているか
 +6歩バックの法則
 +ライフスタイルを表現する
 +被写体だけでなく人間味のあるコンテンツを出す
 +写真を撮るときは周りも一緒に取る

5.「ハッシュタグ」
 +最適数:5個
 +5個のうち2個は同じキーワードを含む

6.「コメント」
 コメント機能を使ってお客様との接触頻度を保つ
 +当日:帰った後に今日は交換ありがとうございました
 +月次:友達感覚:人間味を出したコメントをする

特に6.「コメント」が印象に残りました。
SNSは一方通行ではなく、双方向でコミュニケーションをとることで
信頼の要素が高まっていくんだなと感じました。

------

*instagram(インスタグラム)運用の向こう側*

------

instagram(インスタグラム)を運用していくことである一定のラインを超えるとさらなるメリットが手に入るということも言っていました。

・企業広告(PR)
・二次メディアへの誘導
・商品販売
・店舗集客
・自社商品の宣伝

夢のまた夢の話だなと感じましたが、まずは夢に近づくために一歩ずつ出来ることから行動していきます!

よし!やるだけ!