ミニマリストの夢

私はものをできるだけ減らそうと去年からミニマリストを目指しています。
最初はできるだけものを減らすという「decrease」の面だけを考えていましたが、結局私なりのミニマリストは、「本当に必要なものを必要なだけ持つ」ことなんじゃないかなーって思ってます。

ここらへんの考え方はまた別の記事で書ければと思ってます。

今回はそんな私の超どうでもいいちょっとした夢を書きたいと思います。

自分で作る空間

私の夢というかできたらいいなって思うことが1つだけあります。

それは、自分で空間・場所を作ることです。
具体的に言えば、自分の手で住んでいる空間をすべて作りたいなーってことです。

小さいころから何か作ることは何となく好きで、特に才能があるわけでも熱中しているわけでもありませんが、自分の部屋の家具とか普段使うものを自分の手で1から作ってそれに囲まれて生活したいです。

最終目標は家も自分の手で設計したいですけど、家はいらないかなー。

これがミニマリストとどう繋がるんだっていう話ですが、自分の必要なものを自分で作るって、なんだか私の考えるミニマリストだなと思います。

ミニマリストを目指していると、収納とか当然こだわると思います。でも、意外と100点満点のものって少ない。てか、ない。

だから、こういったものをすべて自分プロデュースで自分だけが得する空間を作れたらこれこそ私の目指すミニマリストかなーって思います。

その意味では、今唯一やりたいことってDIYかも。


今日はやりたいことがないって絶望して、でもやりたいことがなんとなくあるような意味の分からん一日でした。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?