見出し画像

発信して社会参加する。

私の木星は10hにある。

10hには土星もドラゴンヘッドも月も小惑星もある。てんこ盛りである。

さて、そんな私はというと、
某関西地方の山の中で専業主婦をしている。

そんな私が社会に出るとは・・・?と考えた時、

どこかに勤めるか、
起業するか、
社会に役に立ちそうな発信をするか、

くらいしか思いつかなかったのだが、

そしてそれくらいしか思いつかなかったから永遠にぐるぐるしていたのだが、

10hと4hを考えてみた時、
10hって、“誰にみられてもいい場所”じゃないかなとふと思った。

4hは限られた場所、
10hは多くの人と関わる場所、
そんなイメージがある。

そして、“誰かの役に立つ発信”をしなきゃ、とずっと思っていたのだけど、
そもそも、
誰に何が役に立つのかなんてわからない。

みんなのニーズなんて永遠にわからない。
だって人の数だけあるから。
いや、人の数以上だから。

ということは、出してみたら誰かの役に立つ可能性はいくらでもある、ということ。

ということは、つまり、
“誰かに見られる前提で発信をすること”=社会に出る、出す
ということなのではないだろうか。

私の性格上、話し出すと長い。w
とても140字以内にまとめられそうにない。
だからブログがあっているような気がする。

10hと11hが強い私は、ブログを書いて社会参加する、というのがネイタルを見ても
合っている気がする。

そして、やってみると、っていうか今までを振り返ってみると、
不思議と、ブログを書くと著名な方とか有名ブロガーの方とか企業にpick upされることが度々あった。

今は星を読めるようになったので理由がわかる。

私の場合は社会天体もドラゴンヘッドも太陽も固まって10・11hにあるから、
そこを使うとそういうリターンというかそういう反応がわかりやすく出るということ。

でも、そこを使えるようになるためには、エゴを捨てるとか、自己否定をやめるとか、
なんやかんや色んな解脱が必要だったな、と振り返ってみてわかる。

今、風の時代になって、そして、冥王星が水瓶座入りして(逆行して一時的に山羊座にまた入るけど)、多様性というか、“これもあり、あれもありだよね!!”みたいなことがパーっと広がった気がして、時代的なタイミングも追い風になっている感じはある。

こうしなきゃいけない、
こうじゃなきゃいけない、
みたいなものって気づかないけどたくさんあるなと思う。
気づいていないバイアスもきっとまだあると思う。

でもそこを壊せると、すごく生きやすくなることを感じている。

そういう気づきを発信していくことも、
私の社会参加になるような気がしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?