見出し画像

2022!

note納めでもしようと思っていたけどあっという間に年が明けました。
明けましておめでとうございます。
2021年の12/29に木星が魚座入りした辺りから大分ポジティブになってきたというか、どっちを選ぶか?→ポジティブな方!みたいな、
今までネガティブよりな感じだったのが、気づいて切り替える、みたいにできてきた気がします。
あと変な話?ですが、ドラゴンテイル魚座だし、太陽も乙女座の最終度数らへんなので、魚座みが結構効いているわたしですが、
年末大掃除&断捨離を敢行した辺りから、脱カオス!みたいなスイッチが入った気がしています。逆にスッキリ、みたいな。
コントロールを手放す魚座からの、自らの意思でコントロールしていく乙女座へのシフトチェンジをしていくのかな。
コントロール「される」ことからの解脱は、コントロールを「手放す」ことではなく、自らをコントロール「していく」こと、なのかなと、ふと。
委ねる人生だったドラゴンテイル魚座から、自らコントロール、調整していく乙女座の人生。それが今世のやりたかったことなのかも?
ただ、魚座っぽさは嫌うでも拒絶するでもなく、それはそこにあってもいいし、否定もしない、当たり前の私の一部であること。
ただ、「それはもう前世でやり終えたから、さぁ、今世は違うことしていこうね」って、ここばかりがクローズアップされがちだけど、
テイルを切り離したり、断絶するわけではない、ってところも大事じゃないかなぁと私は思うなー。
今日はディズポジターについてもちょっと調べたら金星みが強いことがわかって、それって私の中では、なんとなくわかってはいたけど、
それを全面に出すことの自信のなさというか、
過去のトラウマというか、そんなものが絡んでいたなぁというようなことも思い出したりして。
結局、ありのままの自分をまるっと認める、ことが、
全部の星を使う大事な条件でもあるような気がする。
どれも拒絶しない、否定しない。
まだまだ、なんかあるかなー?

おっと、今年の私は「考えすぎない」も目標に入れたんだった。
Don’t think,feel.
happyな方、positiveな方へ。
もう散々2021闇は見たからさ。w

というわけで、2022年は明るい年になりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?