見出し画像

5ハウスって実は結構大事かも、っていう話。

いきなりだけど、5ハウスって結構大事じゃね?と思ったので書きます。

6ハウスは乙女座のナチュラルハウスですが、
6ハウス的、乙女座的なことをするには、
5ハウス的、獅子座的なことを満たさないと頑張れなくね??
と個人的にとっても感じている今日この頃。

というか5ハウス的なことはめっちゃ得意だし楽しい。
なんなら永遠にできる。
けど、6ハウス的なこと、乙女座的なことはちと苦手。
そりゃあ太陽もDHも土星もあるし。

でも、乙女座的なことを頑張ろう!!と思っても、
5ハウス的なことをやらないと、頑張ろうという気が起こらないのです。

逆に言えば、頑張ろうという気が出ないとき、もうにっちもさっちも行かない時には、
5ハウス領域的なことをやると前に進めたり。

ちなみに私のネイタルでは5ハウスは魚座と牡羊座。
スピリチュアル的なこととか、アートとか、
思いつきでなんかするとか、イメチェンするとか、
ビジュアルに関することなんかやるとか、
やると元気が出る。

6ハウス的なこと、仕事とかダイエット(健康管理)とか、
5ハウス領域ちょっとやるとやる気でません??
というか楽しみがないと続かないよね?

みんなどう??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?