見出し画像

自己肯定感を高める子どもへの関わり方②

前回に引き続き、自己肯定感を高める方法について綴っていきます。

自己肯定感とは、

『ありのままの自分を認められること。自分に自信を持つこと』



自己肯定感を高く持つことができれば、

○ポジティブ思考に変わる

○自分の行いに正直になれる

○判断に迷うことが少なくなる


子どものうちから自己肯定感を高めることで、物事を自分で考えて取り組む姿勢が養われます。

今回は『3歳児の子どもとカレーを作ること』を想定して、自己肯定感を高める具体的な関わり方についてお話しします


まずは、カレー作りの手順を整理します

1 スーパーで食材を買う

2 キッチンで野菜を洗う・切る

3 食材を煮込む

4 鍋にカレー粉を入れる

5   カレーを盛り付けテーブルに並べる


子どもは全部やりたいというかもしれませんが、火や包丁の扱いは危険なため、子どもにはできることをお願いします。

例えば、1のステップでは

スーパーで「子どもに食材を選ばせる」



2のステップでは

「野菜を洗ってもらう』



5のステップでは

『スプーンや皿を並べてもらう』などです。


とても単純なことですが、子どもたちは自分でやったことに「達成感」が感じられます

そのときに大人が

「お手伝いしてくれてありがとう。ママは嬉しい」と


プロセス×親の感情

で褒めると効果的です。


子どもにとって親は最も身近にいる信頼のおける存在です。

その親から褒められることで自信がつきます。

#自己肯定感を高める #子ども自己肯定感

#自己肯定感を高める方法 #親子カレー作り


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?