見出し画像

看護教育が大切なことを英語で話してみた【ネィティブ添削あり】

いきなりですが、質問です!
Do you agree or disagree with the statement that education is the most important thing in life?
(教育は、人生においてもっと大切なことだという事に賛成ですか?反対ですか?)

今回の記事では、このお題を通して、看護において教育が大切なことを英語で話し、SpeakNowというアプリを使って、ネィティブ講師に添削して貰いました!
私の回答とネィティブ講師からのフィードバックをシェアさせて頂きます💁‍♀️

ちなみに、SpeakNowは、いつでも好きな時に、自分の英語を録音して送信するだけで、24時間以内に北米ネィティブが添削してくれるアプリです😲 

オススメのアプリなので、良かったら使ってみて下さいね👍


👉私の回答

I think education is the most important thing in life.
私は、教育は人生において最も重要なものだと思います.
First, education is important to work better.
まず、より良い仕事をするために、教育は大切です。
For example, I am a nurse.
例を挙げると、私は看護師です。
We always have to learn about nursing to provide patient with better care.
私たちは患者さんにより良いケアを提供するために、常に看護について学ばなければなりません。
When I care for someone with diabetes, I must have knowledge about diabetes like medicine, diet, exercise and side effects.
糖尿病の患者さんをケアするときは、薬や食事、運動、副作用など、糖尿病に関する知識を持っていなければなりません。

👉ネィティブ講師からのフィードバック

マキさん、こんにちは。そうですね、まさにその通りです。教育はとても重要です。あなたの看護の仕事は、とても重要で、とても難しいことでもあります。
文法と発音に関してお助けします。
provide patient with careと言うとき、patientの最後にsをつけてください。provide patients with care, provide patients with care.
“diabetes”という単語の発音についてもお助けしたいと思います。
diabetesのaの音を強調するのではなく、diabetesのbeの音を強調しましょう。diabetes, diabetes.
役に立ちますように。もし質問があれば、返信を残してください。


👉 実際の様子の動画です


【今回の学び】
diabetes(糖尿病)の発音を間違えていたことに初めて気付きました😵

海外で看護師するんだったら、論文を読んだり書ければ良い訳でなく、コミュニケーションは必須で…!
※ちなみに、看護分野で名門のアメリカのとある大学院はTOEFLの最低必要な得点は80点台でしたか、そのうちspeakingの点数は26点以上が必須でした💦 
それほどspeakingの能力が求められています…!

SpeakNowで、医療英語もお世話になろう!

最後まで読んで下さってありがとうございました🐬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?