見出し画像

看護師が思う「楽しい」が大切な理由を英語で話してみた【ネィティブ添削あり】

こんにちは!

精神分野で働いている看護師のマキです!

「楽しい」気持ちの効果について、学術誌から学んだ事と自分の体験談を照らし合わせて感じた大切な理由ついて英語で話してみました🗣

そして、自分の英語がネィティブに伝わるかどうかSpeaKNowに録音して挑戦し、ネィティブ講師からフィードバックを頂いたので、そちらも合わせてご紹介させて下さい😉 

ちなみに、SpeakNowとは、

いつでも好きな時に、自分の英語を録音して送信するだけで、24時間以内に北米ネィティブが添削してくれるアプリです😲



1日10分で毎日Speakingの練習が出来るので、良かったら使ってみて下さいね😉

後ほど、実際にSpeaKNowを使って勉強している様子を動画でご紹介します!

では、まず私が話した英語をご紹介します。

I prefer entertaining and amusing movie to serious movie.
私は、シリアスな映画よりも面白くて愉快な映画の方が好きです。
First, it’s fun.
まず初めに、楽しい。
For example, sometimes I feel strong stress caused by working, which causes to tense up my shoulders.
例えば、私は、時々仕事による強いストレスを感じることがあり、そのことで、肩に力が入ります。
Then, I often try to laugh by watching entertaining movies.
その時、娯楽映画を見ることで笑うようにしています。
It can soothe tension and make me feel relaxed.
それは、緊張を和らげて、リラックスさせてくれます。
Also, it really brightens up my mood.
また、気分を明るくしてくれます。


次にネィティブから頂いたフィードバックです。

やぁ、まき。録音してくれてありがとうございます。そして、私達に共有してくれてありがとうございます。
娯楽映画はいつ見ても楽しいですね。私は、ホラー映画が好きです。怖いのが好きです。
文法に関してお手伝いしたいと思います。
I like amusing movie というのではなく、一つ以上の映画について話しているので、movieの最後にsを落とさないように気をつけて下さい。amusing movies. amusing movies.
二つ目に、causes to tense up my shouldersではなく、代名詞meを忘れないで下さい。causes me to tense at my shoulders.
それ以外はよくできました!もし質問があったら返事を残して下さい。

実際にSpeakNowで勉強している様子を撮った動画です

〜 英語の学び 〜


① 「複数形を忘れずに」と何度も指摘を受けることで、複数形の意識が付いてきた!

SpeakNowでは耳にタコができるほど、複数形を忘れないようと指摘を受けてきました。なのに、未だ忘れることはあります…。しかし、複数形を意識して話せるようになってきました。
だから、今回、by watching entertaining movies.の文章では、忘れずに複数形で表現することが出来ました👏

② cause の使い方のおさらい
「~させる」といった意味で使う場合、「S cause O to 動詞の原形」という使い方をする。
例文: Her failure in business caused her to start a new life. (彼女は事業に失敗したため、人生をやり直すことになった。)

最後に

仕事も英語学習もスポーツも楽しむマインドが大事!リラックスして、限られたパワーを無駄なところ(例えば肩…)に使わずに。必要な事に全力を注ぐために!

今日はここまでです。

最後まで読んで下さってありがとうございます😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?