見出し画像

育休延長になりました。

私は昨年8月に第二子を出産し、
育休中です。
1年間育休をとり、今年職場復帰の予定で
保育園の申請をしていました。

ところが
先日、市から届いた封筒

「保育園保留通知」


保育園、落ちました。
育休延長決定です。

夫婦共働きが主流の今、
0歳児で保育園に入るのは狭き門だとわかっていました。
でもなぜか、なんとなくいけるのでは?
と思っていたんです。

考えが甘かった…

というわけで、
いわゆる待機児童になってしまいました。

正直、複雑な気持ちです。

うれしいような、でも悲しいような。
もやもやした気持ちでいます。
自分の気持の整理のためにも言語化してみようと思います。


延長してうれしい

自由な時間がある

仕事が始まれば、時間がなくなるのは
目に見えています。

フルタイムでの仕事。
1日のほとんどが拘束時間です。

平日の昼間にPCを触ったり
ゆっくり映画を見たり。
ちょっと買い物に行こう、とか
天気がいいし散歩でもするか
なんて時間はほぼ取れなくなるでしょう。

今の生活に慣れきっている私とって
仕事が始まることは、はっきりいって恐怖でした。

その点では、今後もこのゆっくりした時間の流れが続くのは
心にも身体にも安心材料です。

オンライン秘書としての仕事ができる

私は育休中にオンライン秘書という働き方に出会い
現在、副業として複数の仕事をさせていただいています。

オンライン秘書としての活動面では
良いことばかりです!

・スキルアップの時間がとれる
・新たな仕事や講座に挑戦できる

将来的に専業として活動をしていきたいと考えているので
今後もオンライン秘書の仕事にコミットできるのはうれしいことです。

複雑な気持ち

でも、育休延長で複雑な気持ちがあるのも事実です。

仕事に戻れるのか

1年のブランクはとても大きなものです。
実際、職場ではシステムが変わったり
業務の取り扱いが変わったりしているようです。

そのブランクがさらに大きくなる。
仕事に復帰する不安も比例します。

・今の業務の仕方についていけるのだろうか
・新しい環境にすぐになれることはできるのか

復帰するものだと思って動いてきた

さらに私は1年で職場復帰できる、と
なぜか強く思っていたのです。

だから、オンライン秘書の仕事も
その時を見据えて行動してきました。

早くオンライン秘書としての道筋をたてなきゃ!
今のうちにやっておくべきことはなんだろう。
今これに挑戦しなければもう時間がとれないかもしれない!

ゴール(スタート?)が常に心の中にあったからこそ
少し焦りながらも、それが活力となっていたんだと気づきました。
やるべきこと、やりたいことを集中して考え
取り組むことができたのです。

復帰のタイミングがわからない不安

待機児童としてこれから保育園入園調整が続きます。

もしかしたら翌月には保育園が決まるかもしれない。
来年度になっても決まっていないかもしれない。

先が見えないのは大きな不安です。
これから保育園が決まるまで
ドキドキした気持ちで過ごさなければ行けな苦しいなと思っています。

この時間を大切にする!

複雑な気持ちの中にいる私ですが、
もちろん
この貴重な時間を
無駄にする気はまったくありません!


私はこれからもいろんなことに挑戦したいです!

子供のことはもちろん一番大事。
成長を見守りつつ
オンライン秘書としてスキルアップする時間が増えたとプラスに考えて行動していきます。

もしかしたらその間に
オンライン秘書として独立できるまで
力を付けているかもしれない!

むしろそこに向かって
新たに進み始めるタイミングなのでは?
とも思っています。

悔いのないように
走り続けます!

長文、お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?