見出し画像

Zipper連載「Harajuku 大学 Kawaii学科 セバスゼミ」(2013)を公開!〜第1回〜

本日からこのヘリウムマガジンにて、2013年に増田セバスチャンが雑誌「Zipper」で連載していた「Harajuku 大学 Kawaii学科 セバスゼミ」をお届けします。

2013年の増田セバスチャンというと……CMや様々な施設のアートディレクションで多忙を極める傍ら、NY大学で初めてのkawaiiに関する特別公演を行った年。プロデューサーをつとめる6%DOKIDOKIがこの年に掲げていたテーマは「Beyond the Kawaii」。

一つのブームを作り上げたkawaiiカルチャーを学術的に振り返り、その先へ向かおうとしていた年。8年前の連載なので時代感はあり、Zipperという場なので若者向けの易しい言葉ではありますが、カワイイの基礎が詰まっている連載です。

本日はまずその第1回をお届けします。

第1回「増田セバスチャンとは?」

こんにちは!増田セバスチャンです。
今回から原宿の歴史やKawaiiのルーツについての授業を行いますので、ちゃんと出席するように!

最初の授業は、自己紹介も兼ねて簡単に。僕の肩書は「アートディレクター」ですが、Zipper読者の皆さんには原宿のショップ「6%DOKIDOKIのプロデューサー」、「きゃりーぱみゅぱみゅのPVやライブの美術の人」といった方がわかるかもしれませんね。6%DOKIDOKIは1995年、原宿にホコ天(歩行者天国)があった時代、自由なファッションの街として原宿が動き出した時代のまっただ中に誕生しました。

当時はインターネットが無かったこともあり、カルチャーの垣根がほとんど無くて、「ファッション」「音楽」「演劇」「アート」「クラブ」全てに行き来するのが当たり前な時代でした。最近「’90sリバイバル」という言葉も聞きますが、この時代に憧れる理由はその自由さ、カルチャーミックスの部分かもしれません。


そして、そんな時代も含めた原宿文化、そして最近注目を集めるkawaii文化が、僕のクリエイティブの根源なのです。

残念ながら今日の授業はここまで。次は原宿のみんなの大好きなアメリカンTOYキャラクターについての授業をします。お楽しみに!

(「Harajuku 大学 Kawaii学科 セバスゼミ」2013年 Zipper)


次回からはこんなラインナップでお届けします。お楽しみに!


第1回:増田セバスチャンとは?
第2回:80SアメリカンTOYキャラクターとkawaii
第3回:フラワームーブメントとkawaii
第4回:原宿、kawaii文化が世界に広まるまで(前編)
第5回:原宿、kawaii文化が世界に広まるまで(中編)
第6回:原宿、kawaii文化が世界に広まるまで(後編)
第7回:kawaiiのその先へ(前編)
第8回:kawaiiのその先へ(後編)

ここから先は

0字
このマガジンでしか読めないコンテンツを公開していきます。購読料はNPO法人HELI(X)UMの活動に使われます。

ヘリウムマガジン

¥500 / 月 初月無料

増田セバスチャン主宰のNPO法人ヘリウム公式マガジンです。購読料は、NPO活動に使われます。 増田セバスチャンの最新コラム、雑誌でセバス…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?