手作り豆乳ヨーグルトレシピ

画像1 市販のカスピ海ヨーグルトに牛乳を入れて室内に放置で簡単に手作り出来てたのですが、豆乳だとどうもうまく行きません。何回か失敗して(でも食べた)思いついた良い方法!
画像2 豆乳をレンチンで、45〜50°Cぐらいに温めましてですね、
画像3 豆乳400CCに対してヨーグルト大さじ2杯ほど加えて、保温ジャーマグの中で混ぜ混ぜ。蓋をして半日程放置。
画像4 私は前日の夕方に仕込んで朝にご対面。ちゃーんと固まっていました!酸味のあるざる豆腐って感じ。
画像5 最近発案したヘルシー料理に使います。まずは乾燥小松菜をお湯で戻します。もちろん生や冷凍の小松菜を茹でてもOK。でも乾燥野菜は必要量だけ使えてとっても便利。
画像6 先程の豆乳ヨーグルトにおからパウダー、出しパックの中身の粉末出汁、戻した小松菜、ツナを混ぜます。後は好みの調味料で味を整えて出来上がり。私はわさびと醤油。見た目はアレですが、栄養的に満たされてるせいなのか、少量ずつちょこちょこ食べてると一日中お腹空きません。私的には究極のダイエット料理完成です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?