見出し画像

スクラッチアートで遊んでみよう!

この前100円ショップに行った時にですね…

もう1個買ってきた物があったんですよ。今回は、それを紹介していこうと思います。


「スクラッチアート」っていうらしいんですけど。

こういうのが1箱に4枚入っていて。

画像10


こういった棒を使って削っていくわけです(ちなみに棒は付属してます)

画像3


ゴシゴシゴシって。超簡単に削れます!

画像7


すると、こんな風に色が浮き出てくるんですよ。
あらかじめ色が塗ってあって、上の部分を削ると浮き出てくる仕組み!

画像8


どんどん削っていきましょう!
削り方によって、個性が出てきます。

画像6


完成!

超適当に削ったので、まあ、こんなもんでしょう。
みなさんは、もっと丁寧に削ってみてください♪

画像7


削りカスが出るので、ハンドクリーナーで掃除していきます。

画像8


アマゾンで3000円くらいで売ってる掃除機。
机の上を掃除するのに超便利!

トリミング画像


この「スクラッチアート」って、本屋さんにも売ってるんですけど、もっと高い値段するので、100円ショップので試しに遊んでみましょう!

物足りなくなった人は、本格的なのを買ってみるといいかも?

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

noteの世界で輝いている才能ある人たちや一生懸命努力している人たちに再分配します。