見出し画像

男女の違いとアンチエイジング

なかなか、面白い記事を見た
世の中 アンチエイジングが流行っている!
良い事だとは思うし まして年齢と共に
老け込むよりは 若く在りたい は
人類の半分以上が思う事だろう……

日本で高齢になり 男女でファッションに
差が在る気がする
女性は 何時でも お洒落に気を遣い
男性は案外 洒落に興味が無い 様に
見ていると感じる

では、海外だと 男性も沢山 お洒落な方が
多い様に見える  この差はなんなのだろう?
僕は確かに 街に出る時以外 まぁ 同じファッションか …… それ が老け込む 1つの要因らしい!

また、それにより性欲も変化するらしい

女性の場合などは
閉経直後、性欲が弱くなる人もいれば強くなる人もいるらしい!
ホルモンが関与している様だが、はっきりとした理由は分かっていない らしい
加えてそのほかの要因もあるようだ!

閉経を機に性欲が強くなる人は、女性ホルモンが減ると相対的に男性ホルモンが増えることが一因だと 言われ

性欲は男性ホルモンや脳内ホルモンのドーパミンに関連があり、これらのホルモンが上昇すると性欲は強くなる
女性も少量ですが男性ホルモンは分泌されているので閉経すると女性ホルモンは減少しますが、男性ホルモンの量はほぼそのままなので、性欲が強くなってもおかしくはないのです!

さらに女性ホルモンが減少することによって楽しみ に関連する神経伝達物質である脳内ホルモンのドーパミンが増えることも関係している!
女性ホルモンのエストロゲンは、その成分の一つである、エストラジオールを血液検査で調べることで、増減が解ります!

閉経前の女性は、生理前後でエストラジオールが100~300(単位はpg/ml)と変化しますが、閉経後には18以下になってしまうのが一般的らしいところが、閉経後も20~50をキープし、男性ホルモンの影響も受けて性欲が強くなる人もいます…

その他にも妊娠するのではないか?という不安がなくなることなど、理由は色々だと言われています

逆に性欲が弱まる人は、エストロゲンが減少することで、膣が乾燥、萎縮したりして、性交時に性交痛があり痛いから、したくなくなり
そのうちやる気もなくなるというケースらしいです……
また、エストラジオール数値が、10以下に低下すると、男性を受け入れる感情も減ってしまいます閉経後 性行為をしたくなくなる女性は、その傾向があるといわれますが、はっきりした理由は明らかでは無いみたい です
また、子どもが産めない体になったという、女性としての生殖機能がなくなったことが
性欲を弱くする一因になる人もいるようで
女性ホルモンの減少といった現象は同じでも、閉経後に性欲が強くなる人と弱くなる人の原因は真逆といえます!

で、アンチエイジングとお洒落
ここに気を遣う人は 性欲も強い!とか
まぁ そうですか的な 話しですが ……
イタリアンとか ラテン系の方々
めっちゃお洒落で 若々しく見えて
確かに 映画など 性欲も お盛んな……

なんの話し?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?