見出し画像

「想い」を大事にすると「いい人」っぽく見えるからついやっちゃいがちだけど…それって結構もったいないよ?

先月、主に学生をターゲットとしてビジネスマナー講座を開催しました。

ビジネスマナーなんてググればいくらでも出てくるし、別冊宝島みたいな数百円の雑誌でも結構きちんと解説されてる。Youtubeでも山程見つかる。

そんなどこでも学べるものを、僕が講義する…ということで考えた。僕が講義することの意味と、そこで提供すべき価値について。

僕が出した結論は「理解してもやらない」とか「理解しようと思えない」という心理的抵抗を軽減すること。マナーを古臭い慣習として無視しがちな人たちに向けて「…俺もマナーちゃんと意識しよう」と思ってもらうことをゴールにした。

その最初の一言はこんなメッセージ。

マナーとは、ただのスキル

世の中のマナー講師がまず言わないであろう角度からいきなり本質を放り込んだ。若干のざわつきが、zoom越しでも伝わってくるようだった。

・・・・・・・・

マナー
思いやり
愛情
友情

こういうものを語る時、多くの人は”こころ”を語る。他者に対してどのような気持ちを抱くのか…その具現化としての行動を説き、何よりも心を重視する。

まぁその方が見た目がいいからね。

「ただのスキル」なんて言ってたら、下手すりゃ不快感を抱く人もいる。多くの講師は否定するだろうし、思ってたって言いづらい部分だ。

でも僕はあえてそこから話を始めた。

なぜか?

想いを重視するあまり、具体的なスキルがきちんと伝わってないと感じたからだ。多くの人はいろんな場面でそれを実感してるはずなのに、マナーや愛情を語り始めるとそこを避ける。本当に気持ち悪い。

・・・・・・・・

ここから先は

1,191字

こんにちは!へいなかです! 非行少年の地域定着支援を仕事にするべく、経済的な基盤をつくるためにアレ…

へいラボ|スタンダード

¥1,200 / 月

へいラボ|ガチ勢

¥3,600 / 月

放デイのスタッフをしながら、わが子の非行に悩む保護者からの相談に応じたり、教員等への研修などを行っています。記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。