マガジンのカバー画像

【定期購読】へいなかの思考と現在地

ほぼ日更新。 公認心理師/カウンセラー/教育者 元法務教官のへいなか 公務員時代にはできなかったあれこれに挑戦中。講演等を含む活動の経過記録や種々の活動の裏話など。
僕の個人的な記録と思考のたれ流し。 「そもそもこいつ今何してんの?」とか 「何考えてんだろこいつ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#法務教官

ほめるのも叱るのも根本は一緒(75)

1.観察と考察が基本。学校の先生も法務教官も放デイの指導員も、家庭の保護者ですら同じ。 …

子どもにとっての存在感。

1.教え子たちとの再会昨晩、10年くらい前に少年院でかかわっていた子たちと会っていました。…

僕はてっぺんに興味がない。

以前、世界は矛盾した基準で三層に分かれているという話を書きました。 これは教員や法務教官…

10分でなにをどう伝えるか…(今夜のプレゼンを考える)

今夜は「対話の先生塾」でお話させていただきます。 持ち時間は10〜15分。忖度なし、事例を含…

3月1日:謙虚さで隠した工夫の放棄

おはようございます。 労働者と経営者ではそもそも常識が違いすぎると思ってる男・へいなかで…

300

12月1日:提案と宣伝の大切さ

おはようございます。 元営業マンのくせに、根本的なことを見落としていたダメ男ことへいなか…

11月28日:倫理観や正義感を切り離せ〜指導ベタな大人の傾向

おはようございます。 感情と理屈が分離してることがサイコパスの特徴のひとつだとしたら…教育者はむしろ、ある程度サイコパス味があったほうがいいのかもしれないと思っている安部です。 さて今日は、昨日に引き続き問題行動への指導について。反射的にその場で動いてしまう人が考えておいた方がいいことをお伝えします。 ちなみに昨日の記事はこちら。 簡単にいいうと… 問題行動への指導はその場で行うことがセオリーだけど、効果的に行うためには「あとで指導する」という選択肢も持っておいた方

¥300

11月6日:少年院よ「非行」の枠を拡げ国民全体に奉仕せよ。

おはようございます。 明朝体に変えてみました。へいなかです。 明朝体は視機能に困難がある…

8月28日:なぁつのおぉわぁりぃ〜。

ということで無事に安部の8月が終わりました。 いや日付ではなくイベント的な意味で。 1)…

7月22日:得意技は空中給油。

おはようございます。 非行少年とはまったく異なる放デイの子どもたちと接しながら、改めて子…

7月20日:割と忙しい夏になりそうです。

おはようございます。 早朝のショッピングモールで窓ガラスを鏡にしてリズムトレーニングをし…

7月2日:Amazon「ベストセラー」の裏側の話

おはようございます。 あべです。 昨日お読み頂いたように,電子書籍で本出しまして…それが…

7月1日:初めて本を出しました。

おはようございます。 あべです。 裏話も書きたいことがたくさんあるのですが…とりあえず事…

6月27日:現役法務教官に思うこと。

おはようございます。 あべです。 最近,ご近所さんからお野菜をいただくことが増えました。昨日は採れたてのズッキーニを5本。まだ引っ越して3ヶ月足らずですが,すっかりなじんだ気もします。 娘と近所を散歩しているおかげです。 さて… 1)活動報告昨日は既に書いたとおり,電子書籍の原稿を仕上げていました。巻末付録込みでだいたい2万字くらい。 紙媒体で出版される本というのはだいたい四捨五入して10万字くらいになるのがほとんどだから,それに比べれば遥かに少ない量ですが,Kin