マガジンのカバー画像

アーカイブ| #へいなかさん の活動記録

59
メンバーシップのメインコンテンツ(とへいなかが勝手に思っている)『プロジェクトの進捗管理』から、完結したものを随時こちらに移行します。
運営しているクリエイター

#研修講師

【研修】発達と感覚の基礎知識 | 某保育園(R6.7.9)

1 概要 会社を介して御縁をいただいた地元の保育園。実は昨年4月にも研修をやらせていただいた。 (当時はまだこのメンバーシップをはじめてなかったのでスライドなども公開してないけれど) で… ありがたいことに、今回もご指名いただき7月に実施予定。内容はまだ未定。前回「発達と感覚の基礎知識」という話をしたので、今回はさらに深堀りして触覚や感覚過敏の話をしてもよいし、全然別の切り口で「ほめ方叱り方」になるかもしれない。 追って調整。基本的には先方の希望に沿って行うけれど

¥1,200

【研修】効果的なほめ方と叱り方のポイント(R6.4.15)

先日、放デイ等を運営する会社さんで研修をやらせていただきました。 実は昨年9月にも別のテーマでお話させていただいたところ。貴重な御縁に感謝です。 前回はわりとアカデミックなテーマでしたが、今回は日常的なかかわりにも活かせる「ほめ方叱り方」というテーマ。 極めて個人的な見解にもとづくお話ですが、前回同様チャットをつかって参加者にご意見をいただきながら進行しました。 結論はこれ⇩ ひとつの状況に対してほめるも叱るも選べる状態。後半はそこをめざして1つのケースに対して「あ

¥580

【研修】発達障害の基礎と最新の話題(R5.9.5)

1−1 概要 オンライン研修の依頼をいただいたので、とりいそぎメモ。

法人研修 【伴走者の基礎スキル〜肯定的フィードバック〜】 (R5.4〜7)

縁あって、へいなか史上初の法人研修をやらせていただきました。4月末から6月まで足かけ3ヶ月で全3回。 そんなメッセージを込めてワーク主体の90分×3。回を追うごとに社員のみなさまの反応もよくなり、僕にとっても刺激と気づきにあふれた時間になりました。 全3回を終えて感じたことが1つ。 こちらの企業様は圧倒的に中堅が元気。ちょっとした遊び心のあるワークも30代40代の方が率先して楽しんでくださる。若手のチャレンジを盛り上げる風土があると感じ、そうした風土の中心にいる管理職の