マガジンのカバー画像

雑記帳(公開版)

32
雑記帳です。 極めて個人的な意見などをまとめてます。 活動報告記事の無料公開場所としても使っています。
運営しているクリエイター

#美学

友人から「どれがおすすめ?」と訊かれたので,自分の記事の中から,オススメをまとめてみた。

一般家庭や教員の先生方が読んで,役に立ちそうなものをリストアップしてみます。 1)子どもと向き合わない子育てのススメ寄り添い,向き合い… そんな素敵な言葉で,疲れてませんか? ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 2)心は風船って,誰が決めた?「ストレス発散」という言葉が招く心の弱体化の話。あなたは…自分の心をどんな性質だと思っていますか? ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 3)「うちの子は大丈夫かなぁ?」への回答「わが子が少年院に行く可能性」への,塀の中を発信しつづけてきた僕か

僕の教育者としての「成長」の方向性

卒業後5年は教員にならない。 2006年1月,大学3年の僕の決意。教職課程をこなしながら「どんな教師になりたいか」を考えた末に出した結論だった。 それは教育の技術ではなく,教育者としての在り方を考えた末の決断。自分が伝えたいものを,自信と説得力を持って伝えられる人間になるための道。5年間の遠回り。修行のつもりだった。 2007年3月に大学を出て就職。教職を一旦忘れてルート営業に没頭した。3年半が経ち,海外にボランティアに行くことを思い立って少し早めに2010年秋退職。