マガジンのカバー画像

雑記帳(公開版)

32
雑記帳です。 極めて個人的な意見などをまとめてます。 活動報告記事の無料公開場所としても使っています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

これでも書く量は減っている。|へいなかの執筆量と仕事量の話

1.メンバーシップの中身 月1200円のメンバーシップをやっています。 いろんな形で動いてるので、プロジェクトや活動領域ごとに記事を分けて、可能な限りリアルタイムに進捗を書き留めています。 僕自身にとっての備忘録兼To Doリスト。 時々スライドや動画を共有してるので、それだけで1200円の価値はあると思ってますが…まぁのんびりやってます。 2.へいなかの書く量 メンバーシップを覗くと複数のマガジンがあります。タイトルの先頭が日付になっている記事は随時追記されるも

noteにスライドを掲載するなら、Googleスライドをそのまま貼るのがいいと気づいた話〜貼付け方法による見え方の違いまとめ〜

1 はじめにどうもこんにちは! へいなかこと安部顕です。 障害児施設の職員をしながら、教員や保護者など…子どもと関わる大人のためのアドバイザーみたいな仕事をしています。 ありがたいことに毎月いろんな場所でお話させていただくのですが、そこで使ったスライド、そのまましまい込んどくのもったいないな…と思ってnoteで公開しています。 で… 最近、noteに掲載する方法を変えてみたら思いのほかよかったので、みなさんに共有してみます。ほとんどの人には役に立たないと思いますが、