リスナーもプロ

私はラジオが好き過ぎて仕事の作業場でも携帯ラジオやPCのradikoでラジオを聴いています。

仕事をしながらBGM代わりにラジオを流しています。

さらに、よほど暇な時には番組にメールを投稿もするし、仕事をしながらラジオを聴いているのか、ラジオを聴く片手間に仕事をしているのか、わからなくなることがある。

毎日そのような感じでラジオを聴いていると、たまに

ん?

と、引っ掛かる時がある。

・何年経っても年齢が同じ奴

・年齢20代やのにリクエスト曲が70~80年代の歌謡曲ばっかりの奴

・同じ内容のメッセージを色んな番組に何度も使いまわしてる奴

ここでは例を3つ挙げましたが、これは全て同一人物です。

ほぼ毎日どこかの局で聞くラジオネームなので、そいつの情報は勝手に集まってくる。

番組がこういうメッセージを選ぶことに対して思うことは全くないですが、ラジオネームを聞くだけで「はぁ…またこいつか」という気持ちになる。


この間は、パーソナリティの方が「このメッセージ、全く同じ文章を別の番組で聴いた」と指摘していました。

上で例を挙げた人物とは別人だが、これには痛快な指摘過ぎて笑った。

ラジオはパーソナリティ・リスナーとの距離感がテレビよりも近く感じられるものだと思う。

ナメたことしたらいつか大恥をかくことになる。

まずは自分を戒める。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?