見出し画像

自分の悩みを話すことでまわりまわって誰かの助けになるかも、って話!

こんばんは。

今日の広島はだいぶ涼しく、少し過ごしやすくなってきました。


秋服冬服が大好きなので、早く衣替えをしたいな~って思います。

今日一日、学校だった方、お仕事だった方、お疲れ様です。


どんな一日でしたか?

さて今日は。


「自分の悩みを話すことでまわりまわって誰かの助けになるかも」

って話です。

完璧で強い自分でいなくちゃ、弱い部分を見せたらなめられるから


絶対弱音も吐かないし、涙も見せません!絶対!と、

思いながら生きていた時代がありました。

精神的にしんどいのに、大丈夫です!と言い続けてました。

全然大丈夫じゃないのに。

今思えば、とっても苦しい生き方をしていたなぁ、、、と思います。

なぜこんなにも弱い部分を人に見せたくなかったのだろう?

弱い自分が嫌いで、受け入れられなかったんだろうな。

弱い自分をさらけ出したら他人に嫌われると思ってたんだろうな。


あと、他人を信じることができなかったから、

弱い部分を見せた瞬間になめられる!


と思ってたんだろうな。

他にもプライドが高く、

他人に指摘されたくなかったとか、いろいろありますが。

そんな私でしたが、ある知人からのアドバイスにハッとさせられました。


少し長くなりますが、そっくりそのまま書きます。

「なんかわからないけどいらいらする!とかうまくいかない!とか、

全部マイナスのことも言ったらいいと思うよ。

かなこの抱いている負の感情は、誰かも実は感じているかもしれない。

それは人と共有しても直接的な解決には至らないかもしれないけれど、

もしかしたら周りに周って解決の手立てが見えるかもしれない。

前向きにね。」

ハッとしました。


確かに、自分の頭や心の中だけじゃ解決できないことってたくさんあるし、


もしかしたら私の負の感情を発信することで、

同じことを思ってる誰かと一緒に解決できて、ウィンウィンかもしれない。


(上記アドバイスをくれた大事な仲間、見てるかな?

覚えてるかな?本当感謝してます。)

そんなこんなで、私、苦しいときに苦しいと周りに言うようになりました。


すると、たくさんの共感の嵐が。


また、思ってもない人が思ってもないアドバイスをくれて、

解決できたりとか。


同じ悩みを持ってる人にアドバイスできたりとか。

考えるきっかけを与えられたりとか。

決して傷のなめあいでなく。


負の感情も共有したら、前向きに悩みを解決できることが増えました。

つまり、つらいとき、つらいっていっていいんだ!


むかつく!うざい!と思うことも言っていいんだ!


と思ったら楽になりました。

あ、でも言った後はしっかり切り替えて前に進むことを前提にね。


周りや環境は自分を変えてくれないので。

自分なりにヒントを得て進むことが大事です。


前に進むために、他人に頼るのは全然OKです。

むしろたくさん頼りましょう。

現在の私はというと、周りの人にたくさん弱音吐いてます。笑


この間も親友と恋人に泣きながら電話しました。笑


兄の前でも泣きました。←これは色々論破できなくて悔しくて泣いた。笑


母の前でも号泣しました。笑←これはうれし泣きだけど。


泣きすぎですね。笑


まぁ、そんな所が人間らしくて魅力的だよとみんな言ってくれるので。

だよねぇ〜。って言って甘えています。笑


でもおかげさまで泣きながらでも前に進んでいけてます。


ほんと、ありがたい。いつもありがとう。


応援してくれてる方も本当にありがとう。愛してます。

たくさんいっぱいいっぱい我慢して、ため込んでる方。


吐きましょう。楽になるし、少し前向きにもなると思います。


我慢しないでくださいね。


吐ける人がいない方。私にメールしていただいて構いません。

heeeeerohope@gmail.com

この記事が少しでも多くの方に届けばうれしいです。
また次の記事も見てくれたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?