見出し画像

ホームエレクトロニクス・カフェ


ホームエレクトロニクス・カフェ
〈蒲生三丁目の家〉
〈九度山の家〉


GLOBAL BIGGEST CHALLENGE
私たちはすでに解決の入り口に立っている。

「自己学習」により日本全国で30万、東アジアで1000万、世界中に2000万の〝家=アーキテクチャー〟を実現する。

ファストフード店最大手のマクドナルドの出店計画は10万人につき3店舗だと言われています。それに対して地域のゲイマインシャフトとしての機能も果たすホームエレクトロニクス・カフェは1000人につき3店舗、日本全国で30万店舗、世界中で2000万店舗の起業を目指しています。

ホームエレクトロニクスカフェはドアノブにプレートを吊るすだけで、高齢者の新しい物語が始まるオープンで参加フリーの「社会変革プラグラム」。


ホームエレクトロニクス・カフェは日替わりオーナーにより運営されているコミュニティカフェです。



日替わりカフェオーナー募集!


カフェの経営に興味がある方、将来カフェを開店したい方、まずは毎週1回のカフェオーナーになりませんか?ホームエレクトロニクス・カフェの主旨に賛同して頂ける方にお願いしています。


〈九度山の家〉

店舗使用料:毎週一回 25,000円/月
管理費用: 3,000円/月
営業時間: 6時間、時間帯はご相談の上
運営サポート

店舗面積: 51.5 ㎡
構造規模: 木造2階建て
席数: 12席(1階テーブル8席、カウンター4席、2階フリースペース)


〈蒲生の家〉

店舗使用料: 毎週一回25,000円/月
管理費用: 3,000円/月
営業時間: 6時間、時間帯はご相談の上
運営サポート

店舗面積: 60.5 ㎡
構造規模: 木造2階建て
席数: 1階和室6・3・2畳、地下フリースペース


飲料の材料、共通食材(お米、野菜等)等の使用に関しては実費精算

詳細は、mail: info@popbox.jpまでおご連絡下さい。

イベントや教室などの企画も随時募集しています(使用料1時間1500円より、厨房を使用する際は指導料別。詳しくはお問い合わせください。 )

ホームエレクトロニクスカフェは、日替わりオーナー(起業家)によるスタンドアップ・カフェです。ヒューエンコムパブリックにおけるゲマインシャフト基礎自治体の役割を果たします。曜日ごとに違うお料理やお菓子をお楽しみいただけます。また、里山学校の募集や報告会をはじめとする各種イベントや、マクロビオティック料理やワークショップなどの開催も予定されています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?