見出し画像

【ポケカ】ジラーチ不採用型「スピードピカゼク」(デッキ紹介)

注意:この記事では拡張パック「反逆クラッシュ」発売後、「スターターセットVMAX」発売前の環境におけるデッキを扱ってます。

最後にこのデッキを使ってみた動画も紹介してるので是非最後まで読んでください!

デッキレシピ

画像1


コンセプト

「反逆クラッシュ」発売に伴い、逃げエネを増やす「ガラル鉱山」やポケモンの道具を割る「ツールスクラッパー」が登場し、元々いた「アブソル」と相まって「ジラーチ」が使いにくくなるように感じました。

一方、元々強かった「ピカゼク」が「スピード雷エネルギー」の登場で回しやすくなったので、「ジラーチ」無しでもなんとかなるんじゃないかと思って「ジラーチ」不採用型で組んでみました。

ちなみに、「スピードピカゼク」という名前は他の人も使ってるみたいなので、もはや「三神ザシアン」に並ぶ一般名称だと信じてますw
一応説明すると、「スピード雷エネルギー」+「ピカゼク」で「スピードピカゼク」です。うん、カッコいい!

なお、後攻1ターン目から「ピカゼク」の「フルドライブ」を撃つことも理論上可能な構築になってますが、基本的には先攻2ターン目で「フルドライブ」を撃つことを最初の目標としています。


デッキ構築

それぞれのカードの採用枚数はこんな感じで決めました↓↓↓

ピカゼク×2…このデッキのメインとなるカード。なるべく早い段階で「フルドライブ」を撃つのがお仕事です。ただし、基本的に場に出すのは1枚のみなので、サイド落ちを考えて2枚。後続を別のポケモンにした方が火力でますし…。
なお、「フルドライブ」の付け先は盤面にもよるけど、「ライライ」>「カプ・コケコV」≧「パルスワンV」という感じ。

カプ・コケコ◇×1…入れられるなら4積みしたい。が、ルール上無理なので1枚。

カプ・コケコV×1…「フルドライブ」のエネルギーの付け先候補その1。素点だけなら最大火力なので、序盤に活躍。逃げエネが0なので、とりあえずバトル場に出せる安心感が凄い。何気に1エネの技も優秀。
ただし、HPが200なこともあって、中盤以降は活躍しにくいためピン刺し。

パルスワンV×2…序盤は1エネの攻撃で「ピカゼク」のエネ加速ができ、盤面が整ってからは最大火力を出せる優秀なやつ。
ベンチの空きの都合上、2匹同時に場に出すことは少ないけれど、序盤で倒される可能性も考えて2枚。

マーシャドー×1…「混沌のうねり」対策。「サンダーマウンテン◇」を使いたい以上外せない。

ゼラオラGX×1…「ガラル鉱山」や「アブソル」対策。そうでなくても、「ピカゼク」や「ライライ」の逃げエネが0になるだけで動きの幅が全然違う。一応、160打点を持っているため戦えちゃうのも良い所。
ただし、「無人発電所」や「ミミッキュ」の特性で役割も奪われやすいのでピン刺し。入れ替え系のトレーナーズもそれなりに入れてるしね。

ワタシラガV×1…別に「ミュウツー」でもアリな気はするけれど、私は「ワタシラガ」を採用(言いたいだけ)。基本的には「ボスの指令」を持ってくる用だけれど、盤面によっては他のサポートも。
ベンチの空きの都合上ピン刺し。

デデンネGX×1…手札事故防止のため。だけど、「サンダーマウンテン◇」が場に出ていれば、「スピード雷エネルギー」1枚でGX技が撃てて、相手をマヒに出来るうえ、「スピード雷エネルギー」を手札に戻してもう一度効果を使うことが出来るため、何気に使える。
ただし、ベンチの空きの都合上ピン刺し。

ライライ×1…「フルドライブ」のエネルギーの付け先その2。HPもそれなりに高いし、攻撃も強力なため、「フルドライブ」を撃つ前に場に出しておきたいところ。
2枚刺しでもいい気がするけど、いなければいないで「カプコケコV」や「パルスワンV」で戦えるため、ピン刺し。

リセットスタンプ×1…一応、相手の妨害が出来るようにピン刺し。

タッグコール×4…1ターン目に「ピカゼク」を場に出したいし、最初に使うサポートは「グズマ&ハラ」が理想なため、4枚刺し。「ジラーチ」がいない分、引ける確率を最大にしておきたい。

ポケモンいれかえ×2…「ゼラオラGX」の特性が効いていれば逃げエネは基本的に0になるけど、特性が無効にされた時や、マヒやねむりにさせられた時、「ライライ」を続けて使いたい時なんかに必要となるため、2枚刺し。
最初は3枚入れてたけど、体感2枚で何とかなりそう。

エレキパワー×4…皆のパワーの源。脳死で4積み。

タッグスイッチ×1…序盤は「ピカゼク」や「ライライ」にエネルギーを付けるように動くため、1枚入れておくだけで中盤以降の動きの幅が広がる。
ただ2枚入れる程ではないため、ピン刺し。

クイックボール×4…なんとしてでも1ターン目に「ピカゼク」を持ってきたいから4積み。

ふつうのつりざお×1…これ以外にトラッシュに行ったエネルギーを触れるのが「カプ・コケコ◇」のみなため、一応ピン刺し。

ツールスクラッパー×1…2枚入れる程ではないけど、有ると無いとじゃ全然違う。ゆえにピン刺し。

大きなおまもり×2…「オルタージェネシスGX」込みの「ザシアンV」にワンパンされないように「ピカゼク」に付けたり、「ライライ」に付けて耐久力を上げたり。
「ツールスクラッパー」を見て3枚入れるのもアリな気もするけど、枠の都合上とりあえず2枚。

エネルギーつけかえ×1…1ターン目に「ピカゼク」を場に出せなかった時に、2ターン目で「フルドライブ」を撃てる可能性を高めるためにピン刺し。中盤以降の動きの幅も広がるし。
「タッグスイッチ」もあるから2枚はいらない。

ポケギア3.0×2…「タッグコール」×4だけでは安定度が足りなかったため2枚。盤面によっては「グズマ&ハラ」よりも「デンジ」や「ボスの指令」に触りたい時もあるし。
ただ、活躍頻度は高くないため、これ以上はいらないと思う。

デンジ×2…元々4積みしてたけど、そこまではいらなかった。体感だけど、多分2枚がちょうどいい。

マオ&スイレン×2…4積みした「タッグコール」が腐らないように。何回か回した感じ、3枚はいらないけど、2枚あって助かったことも有るので2枚で。

マリィ×2…相手の妨害をしつつ、自分の事故も防ぐ。基本的に中盤までは「博士の研究」よりも「マリィ」を使っていきたい。という私の好みの下、2積み。

グズマ&ハラ×2…これ1枚で「サンダーマウンテン◇」と「スピード雷エネルギー」を持ってこれる神カード。ただし、中盤以降はそこまで必要ないため、2積み。

ボスの指令×2…最強のカード。サイド落ち等々考えて2枚。「ワタシラガV」や「シロナ&カトレア」がいるし、2枚で十分だと思う。

シロナ&カトレア×1…4積みした「タッグコール」から手札を増やす動きを出来るようにピン刺し。「ボスの指令」をトラッシュから持ってこれるし優秀。
ただこれを2枚入れる位ならもっと増やしたいカードがある。

博士の研究×2…基本的には終盤に「エレキパワー」を持ってくる要員。枠の都合上2枚。

サンダーマウンテン◇×1…本当は3積み位したいけど、ルール上出来ないのでピン刺し。

基本雷エネルギー×9…「フルドライブ」を撃つのに3枚必要。1回撃つごとに3枚山札から持ってこれる。最大で2回撃つことを考えて合計9枚。

スピード雷エネルギー×3…本当は4積みしたいけど、「フルドライブ」で触れないため、基本雷エネルギーの枚数との兼ね合いで3枚。

とまぁ、こんな感じです。


実際に戦ってみた(動画)

実際に対戦で使った動画がこちら↓↓↓

vs 「ルカメタダイオウドウ」


vs  「三神ザシアン+ザマゼンタ」
(2枚だけ違うけど、この対戦なんかを経てこの記事の構築になりました。)


「スターターセットVMAX」発売後の展望

ひとまず、この構築から大きく変えるつもりはありません。
その辺は何回か「リザードンVMAX」と戦ってみてかな…?

まぁ、その辺の対戦動画なんかもYouTubeに上げようと思ってますので、良ければ私のチャンネルに登録してください!

良ければサポートお願いします!頂いたものはデッキの糧になります!