見出し画像

荒木田土って何?

へちまです。

「あらきだ」と検索したらこんなのが出て来ました。

そんなわけで大好評のこのBrainを紹介します。

あらきださんと私は、いわばtwitter×Brainという小学校の一年生の同じクラスで隣の席だったというような関係。

かなり後ろの方の端っこの席だったイメージです。
そのクラスの学級委員は桜木えるさん。

そしてやがて転校生で鈴木ねこ氏や、こばねこさん、月夜まなさん、なかなかさんなどが入って来た。
ノエルさんあたりは学年一個下っぽい(しかも飛び級で抜かされた 笑)。

歯科クリニックも経営?

そんな風にずっと近くから見て来ましたが、もはやあらきださんはBrain界の超高性能コンテンツ製造マシーンと言っても過言ではないと思えます。

継続的な努力ってすごいものです。
どんどん技術がアップして、見事な完成度のコンテンツに仕上がりました。

スタート地点は同じなのに、ぼやぼやしてるうちに随分遠くまで引き離されました。

今やBrain界のトップの一人であることは間違いありません。

ここまで見やすくて解りやすい、整ったコンテンツを作る人はあまりいませんよ。

・わかりやすい
・見やすい
・読み手にストレスを与えない
・初心者を確実にステップアップさせる

これがあらきだ哲学。

自己満足ではなく、常に相手のことを考えて作っている。
これは誰もが出来ているわけではありません。
強い実績を持った人でも、それが出来ていない人の方が多いのです。


✅canvaの使い方がイマイチの人
✅デザインセンスに自信のない人
✅画像や図解を自分で作りたい人
✅ココナラで図解の受注で稼いでみたい人
✅良質なコンテンツに触れて学んでみたい人

にオススメの教材です。

テンプレ付きでサクッと出来ます。

twitter上ではみんな早速実践してます。
やりたくなるのがいいコンテンツの証し。


では、鈴木ねこ氏、一言どうぞ。

前作もオススメです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?