見出し画像

左利きの存在



占い師のヘカテです✌︎

自分は左利きなのですが

年に何回か「左利き」という存在について考えます。

最近はコロナやパソコン仕事が多いためか


「あ、左利きだ〜!🙊」

と言われることは減ってきました


最近はニューロダイバーシティなんかも
ホットな話題ですが

左利きは脳🧠と関係がありつつ

ASDやADHDの方に比べると

顕著に使ってる手が違うので見た目で分かるという点と

最近は左利き=天才or変人?

というポジティブなイメージがあるのか

褒めてもらえることもあるし

絶妙においしいな、なんても思います。

(ADHDだからって言い訳すんなよ!

なんて批判があったりする世知辛い世の中ですので)


逆に、昔は見た目ですぐ分かるので

「ぎっちょ」なんて呼ばれ差別の対象だった際は

辛いことが多かったと思います。


(父が左利きなのですが、矯正されてかなりストレスだったようです)

アラサーとなると、矯正をさせられてる人は

ぐっと減ってきますが、それでも時々見かけますね。

わたしも小さい頃に

やっぱり何か言われやすくはなるので

「アインシュタインも左利き

アインシュタインも左利き…」

と、偉人を心の支えに

左利きの自尊心を守ってきたように思います笑

(左利きあるある?笑)



特に女性は、昔かなり地位が低かったようです

自分でさえも、

茶道のお稽古の時はかなり厳しく言われたかもですね

あとは子供の時に年配の人から

「ぎっちょだ、大丈夫?(私の母に向けて眼差し)」

みたいのはありましたが

それってこういう↓社会だったからだなと
ゾワリ


また海外旅行行く時は

その地域が左利き差別がある国なのか

やっぱりかなり意識していきます。

ホテルで寝てる間に

魔女狩りに遭いたくないので😨

(けっこうガチ)


左利きになる理由やその影響は

いろいろと議論されてます。

ひとつわたしがいつも不思議だな

と思うのが

「語学」に関してです。

言語の処理は左脳で行うとよく言われていて

「左利きは第二言語を習得することを趣味にすると

脳の発達にいいよ〜」

なんて巷では言われているのですが


そういうと、左利きって言語苦手そうですよね


でも自分が会ってきた左利きは

語学マスターが多かったんです

自分が早稲田国際教養にいた時、

人口の約10%が左利きな中

クラスの50%が左利きとかあったんですよね

いつも隣の人に腕があたるのを気にして

左端に座ることが多いんですけど


まさかの人生初、

全く座り場所を気にしなくて良いテーブルがあって

感動しました笑


前にtiktokでも本当か分からないけど

国際バカロレアの生徒さんの50%が左利きだった

なんての見たな…

参照: https://vt.tiktok.com/ZSFFcrP6L/


これ、たぶんなんですけど

小さい時はおしゃべりが苦手でも

左利きは多言語習得が速いんちゃうかなと思います

もちろんみんなじゃないけど

右脳、左脳の発達を頑張って行うために

子供の時はなかなかしゃべれなくても

大人になってから何ヶ国語も堪能になることが多い

「堪能」というか、言葉のイメージがつきやすくて

「応用が効く」って感じかな?

(自分も言語が好きで

日本語、英語、イタリア語をしゃべり

勉強したのは

フランス語、ドイツ語、韓国語、中国語
タイ語、アイヌ語などなど)

イメージの連想が楽しいから

逆に語学においては長所になるのかなと

またいろいろ論文など探してみよっと

ヘカテでした🧹✨✨


——— 📖 Thank you for Reading 📖 ———


占い師の明翁ヘカテです👽

栄養や身体を整える元気にフォーカスした占星術🔮

占いや英会話のご質問ご相談ある方はLINE@へ
健康情報も配信してます♡
https://lin.ee/PZqWDcb

🔮へカテの本格西洋占星術オンライン鑑定🔮

SNSでシェアいただけると延長10分が無料
詳しい内容はこの記事に→
https://note.com/hecate/n/nd0e2bd53a4aa

購入はストアーズにて→ https://hecate.stores.jp/

SNSでは遊んでますお気軽にフォローしてください❤️

YouTube動画配信中 『蠍座占い師ヘカテ』
https://www.youtube.com/channel/UC99hvvIg6I490n70oMbwh_w

【Instagram】https://www.instagram.com/hecatemeio/

【Twitter】https://mobile.twitter.com/hecatemeio

【NOTE】 https://note.com/hecate

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?