見出し画像

タバコはなぜこんなに嫌がられてしまうのか? 分煙空間を増やしてください

40年はタバコを吸い続けているクソジジイです。
数年前に肺気腫と言われましたが、なぜかいつの間にか治りました。
近視はPCにハマり出したら治ったし、私の身体は謎だらけ(笑)

約3年前の2019年7月1日に、改正健康増進法の一部が施行され、受動喫煙により健康を損なうおそれが高い子どもや患者、妊婦が主たる利用者である、学校、病院、役所の庁舎などで「敷地内禁煙」が義務化されました。

さて、では身体に有害であると強く言われているタバコを吸い続けることでどうなるのか?
癌、高血圧、喘息、胃潰瘍、骨粗鬆症症、脳卒中、肺炎、心筋梗塞、慢性閉塞性肺疾患なんてとこが有名どころですかね。
私はこの中だと胃潰瘍をやってますが、主な原因はタバコではなく酒。
明らかにタバコのせいだと思われるのは、高血圧と閉塞性動脈硬化症(ASO)だけかな。
ASOは右足につながっている動脈が硬化してしまい、歩くとすぐに足先がものすごく痛くなり、結構な大手術で右腹部に人工血管を入れました。
それが約13年前のこと。
高血圧は薬(バルサルタン)を毎朝1錠飲んでいます。
その後もタバコを吸い続けていますが、まだ生きています。

タバコを吸い始めるきっかけって人それぞれなわけですが、私の場合は「カッコいい」と思ったから。
映画やドラマのイケメン俳優も、めっちゃカッコよくタバコを吸ってましたしね。
最近だと『アバランチ』での綾野剛かな。

初めて吸ったタバコの銘柄は、京都で売っていた『雅』(1987年1月に製造中止)。
最初はゲホゲホってすげーむせたし、頭はクラクラするし、明らかに身体に悪いのはわかりましたけど、とにかくカッコよくなりたかった。
その後はどんな時もタバコを吸っていました。
勤務先の机の上の灰皿は山のようになっていたし(毎朝おばちゃんが片付けてくださっていた)、車の中でも運転しながら必ず吸っていたし、部屋の中の壁や家電はヤニでまっ茶になってました。
いいことなんにもないですね(笑)

そして今は、明らかにタバコ吸いは嫌われ者になってます。
カラオケの狭いエレベーターに乗った時、横にいた女子高生から「なんか変な臭いしない?」とまで言われましたから。
おそらくですが、タバコの臭いさえ知らないんでしょうね。
たしかに一時期、加熱式タバコだけを吸っていた時があって、その時に紙巻きタバコを吸っている人に会ったらタバコ臭が気になりました。
でも嫌だとはまったく思わなかった。
昔は駅のホームにも電車の中にもバスの中にも灰皿がありました。
だからどこもタバコの臭いがしていたはずなのに、誰からも文句を言われることはなかった。
なぜなんでしょう?
今はコンビニの外にあった灰皿がほとんどなくなってしまったし、公共の喫煙所はいつも満員でコロナ禍だというのにすっげー三密。
飲食店の前にある灰皿には、「当店のお客様専用の灰皿です。それ以外のご利用には1万円いただきます」なんてことまで書かれていました。

受動喫煙はたしかによくないってことを理解しているので、とにかく分煙を進めてほしい。
そんな中、全席喫煙可の喫茶店「THE SMOKIST COFFEE」が2020年11月にオープンしました。

まだ、新橋、東新宿、神田須田町、新宿御苑前、ぶらんどーむ一番町(仙台駅)の5店舗しか展開されてないので、行ったことは一度もないんですが、こういう場所をとにかく増やしてほしい。

あと、加熱式タバコのPloom TECH+ withなんてまったく臭いがしない水蒸気ですから、どこで吸ってもよくないですかね?
また、ニコチンもタールも含まれていないmyblu(2021年6月に販売終了)などの電子タバコ「VAPEベイプ」だったら、どこで吸ってもいいんじゃないでしょうか?
でも、非喫煙者の方にとっては、電子タバコの違いなんておそらくわからないでしょうから、きっと「やめてください」と言われちゃうんだと思います。

話がそれちゃいますが、人に迷惑をかけるといえば、お酒もそうです。
泥酔すると記憶がほぼなくなり、とんでもないことをやらかす可能性が非常に高いです。
なのにお酒に対する規制は、年齢以外には一切ありません。
アルコール度数が9%程度の「ストロングタイプ」の缶チューハイはすごく飲みやすいので、このコロナ禍でアルコール依存症が増えてしまったようです。
なのに、なぜ規制をしようとしないのでしょうか?

今、私のような喫煙者が心から望んでいるのは、間違いなく「THE SMOKIST COFFEE」のような密にならずゆったりできる分煙空間です。
公共空間の喫煙所には、コロナ禍で人数制限をするために、わざわざ監視者を常駐させているところもあります。
タバコ税はタバコ1箱(580円)あたり357.6円もしているんですよ。
喫煙所の監視者なんかに税金を費やすなら、国として補助金を出してでも、民間による分煙空間を早急に増やすべきだと思います。
そういうことをしないのであれば、もうタバコ自体の販売を中止すべきなんじゃないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?