見出し画像

noteを辞めて『はてなブログ』に移行する話

こんにちは、コロ助研究所のコロ助です。

今回は、noteを辞めて競合の『はてなブログ』に移行した理由について話していこうと思います。

まずはじめに言っておきたいのは、noteが嫌いになったとかではありません。100本以上記事を読んできたし、めちゃめちゃ楽しませてもらってます。これからも面白い記事を読んで行こうと思うくらい好きです。

ではなぜnoteを辞めて『はてなブログ』に移行するのか。
その理由は2つあります。
1つ目は、モチベーションの維持
2つ目は、WEBアプリなどに広告を貼る練習
の2つです。

まず1つ目の『モチベーションの維持』について、noteとは違い『はてなブログ』では広告が貼れます。広告を貼ることでモチベーションの維持に繋がると思ったからです。

2つ目の『WEBアプリなどに広告を貼る練習』についてですが、これが移行する大きな理由です。
僕はブログ以外にもWEBアプリを作ったりしていて、WEBアプリの維持のためにゆくゆくは広告が必要になると考え、WEBコンテンツなどに広告を導入する練習がしたかったからです。
そのため、広告が貼れるブログ『はてなブログ』に移行しました。

これからも『コロ助研究所らしい』楽しませたり、ためになるような記事を書いていこうと思ってます!!
ぜひ、『はてなブログ』の方もフォローお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?