マガジンのカバー画像

生活

152
家族のサポートをしていても自分の時間を持つことは大切。リフレッシュや学び、そして人とつながる道具やコツについてご紹介します。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

しいたけ占いを読むたびに思うこと

しいたけ占いってご存知ですか?VOUGE GIRLのLINE公式アカウントで、しいたけ占いの配信がありますよね。毎週月曜日に週の占いと、上半期、下半期の占いの配信がくるんです。 不思議と当たるというか、心当たりのある内容がくるので、本当、不思議だなって思います。よくある、テレビの星占いとはまた違って。「そうそう、そうなんですよ!しいたけさん」って、毎週、しいたけ占いを読むたびに思います。 ズバッと言っているようで、温かさが感じられる言葉がたくさんで、読んでいるだけで、癒さ

不登校や発達障害の支援方法を学ぶのやめました

自分の経験が誰かの役に立てて、そして、自分も楽しい気分でいられることがあったら、最高の仕事になりますよね。「誰かの役に立てて自分も楽しい気分でいられること」が何かを知るためには、自分の今までの棚卸しが必要。 棚卸しをするために、過去の経験などいろんなことをふりかえったことで、「できること」と「好きなこと」の両方が見えてきました。 どうしても、元公務員だったという経験からか、「好きなこと」よりも「できること」にフォーカスしがちで…。でも、それをしようとすると行動が止まる。

アウトプットを連続8日だけで起きた変化

noteとインターネットラジオstand.fmの更新を毎日しようと思い、スタートして8日が経ちました。アウトプットすればするほど、いろんな物が出てきて、その分、頭の中も整理されてきています。 それだけじゃなく、心もスッキリしている感覚もあって、やってみるからこその気づきですね。 ふりかえりとこれから8月はいろんな意味で仕事を整理した月になり、9月は学びの月になりそうなので、今、リズムをつけておきたいと思っています。 本当は、もっとゆっくり休もうと思っていたんですけどね。

愛おしい時間

ラジオ配信を始めて、前日の夜、ラジオの原稿を準備しています。まだまだ話しているとカミカミなんですけど、準備から公開するまでの時間が、 愛おしいというか楽しくてたまらない。本当に不思議です。 あと、元々、早起きは苦手な上に、子供たちも学校に行かないので早起きする必要がなくて、朝はダラダラとしていたんです。その生活が、1週間も経たないうちに改善しつつあります。 こんな感覚は今までなかったような気がしています。 どんな人も想いや言葉を発信することが自由にできる時代なんですよね

オンラインでストレス発散の場ありますか?〜いまラジオ〜

少しずつ習慣になってきた、朝のラジオ番組配信。「面白そう!」と思って始めたこともあり、「途中でネタが無くなったらどうしよう…」と心配になっていたんです。 でも、やってみると、準備する時間から配信後までの時間がとにかく楽しくて。番組の配信が終わったら「明日は何を話そうかな?」って考えています。 聞いてくださっている方は少なくても、必要な人に届けばいいなって思いながら配信しています。 ということで、今回は「オンラインでストレス発散の場ありますか?」をテーマにお届けしています

本当に必要な人に届くために何をしたらいいのだろう

オンライン会議やオンライン授業が拡がってきている状況に、本当に良かったなぁと思う反面、モヤッとすることも出てきました。もちろん、全てが自分が思うように世の中の仕組みがあるわけではないので、どこかで落とし所というか妥協しなければいけないし、なければ作ればいいだけ。 なのですが、ふと、なぜ困っていない人がすぐ手にすることができて、しかもその人たちの困ったことの方が注目され取り上げられるのかがわからないと感じることがあります。 今朝、ニュースで大学生がコロナによりオンライン授業

胸の奥がチクッとする思い出

過去をふりかえるときって、なんだか胸の奥がチクッとするような感覚があって、思い出しては消しているような…。そうすると、どんどん溜まっていって、麻痺しているのかもしれないと、今年の夏は感じることがありました。 だから、あえて、吐き出してみたのですが、そうすると、フワッと心が軽くなって、涙を流すと、新しい扉が開いていた。そんな気持ちになることが多くて、自分でも驚きました。 私の8月31日といえば、子供の頃、小学1年生。もう、随分前すぎて、色あせていた写真のようですが、まだうっ

忙しすぎて「好きなものがわからない」というあなたへ

好きなものって大人になると考えることを忘れてしまうことありませんか? 始めたばかりのstand.fmですが、いろんな方に聞いていただき、ありがとうございます!明日から学校スタートというお子さんが多いのか、シェアをしていただいたり、聞いていただいた感想をいただいています。嬉しい♪ ちょっと、我が家の経験は変わっているところが多いので、試すことができそうなことをピックアップしてお伝えしていきたいなと思っています。 そして、今日は「好きなものを語る」についてお伝えしています。

noteの発信もだけど、Dabelやstandfmでも配信しだしたら、楽しくてしょうがない。飽きっぽいけど、noteは連続10日更新できた。あまり力入れ過ぎると飽きるので、楽しみながらやろうと思います^_^ #毎日note #毎日更新

もし、今の時代にいたら何をしたのだろう

思い出シリーズ(?)になっているような感じですが、今回は私が大好きだった、おじいちゃんの話です。そういえば、おじいちゃんが旅だったのも、先輩たちの出来事から少し後で、ほぼ同じ時期なんです。 あの年は、本当に、いろんな意味で人生激変させるきっかけの年だったな。 で、おじいちゃんなんですけど、大正15年生まれ。もし、今生きていたら94歳!そんなに時間が経ったんだなぁ。どおりで私も歳をとるはずだ。 まぁ、その話は置いておいて。 おじいちゃん、ちょっと変わっていたんです。

働くって何だろう?

こんにちは。『あなたの想いと言葉を共有できる場所』ハートワードシェアの高橋ゆきよです。 この書き出し、長いかもと思うこともあるのですが、やっと自分の活動が見えてきたなと思って、ちょっとお気に入りです。もしかしたら、また変わるかもしれないけど…。 行動すればするほど、自分がやりたいことがはっきりしてきたり、新しい興味が湧いてきたりするので、見直せばいいだけなんですけどね。 今日は、子供の病院や若者サポートステーションに行って、子供のことで1日が終わろうとしています。でも、

リモート演劇がくれた娘の笑顔と未来

劇団ノーミーツって知っていますか?私は、偶然参加したイベントで知りました。完全リモートで演劇をやっている劇団です。「リモートで演劇?」と最初は驚いたものの、どんな感じなのか気になっていました。 そして、2020年8月2日に開催された第二回公演「むこうのくに」の追加公演を観ました。想像をはるかに超えた内容と技術に、驚かされっぱなしの時間。自宅からだから、家族でリラックスして観ることができて本当によかったです。 でも、いくらリモートで面白かったからって、リアルの臨場感や会場の