虐待防止推進月間

こんにちは。風風邪を引いてやる気が起きてなかった矢部です笑

更新が遅くなりました。今回は脳科学についてでしたが、変更で虐待防止推進月間についてになります。

毎年11月は虐待防止推進月間です。
こ命を讃える市民集会が今年もあります。私は学校なので参加できませんが、5日にあるので参加してみてはいかがでしょうか。

虐待は絶えません。過去最多が更新され続けています。
そんな中、今年は私にとって重要な月です。

義父が亡くなって1年が経ちます。
一周忌を迎え、自身で振り返ったり本質はなにかを考えたりしました。
それとはまた別に事情があって、今年の虐待防止推進月間は私にとってとても重要な月間になります。

私たちといっしょに、虐待の本質や根本的課題を探していく機会があればいいなと、私は考えております。
じゃないと児童虐待という社会問題は悪化し、トー横グリ下問題も改善方向にいかないでしょう。あの場所に集まっている子たちは、福祉のセーフティネットからこぼれ落ちた、福祉から裏切られて誰も信用できない当事者集団かなと個人的な意見です。


今回は就活や体調の問題でここまでとさせていただきます。
次回こそ脳科学をお話しできればと思っております。