見出し画像

スリランカ応援緊急プロジェクト『Homemadeマンゴージャムプロジェクト』

_________________
🌺2022年7月10日現在、約10名の皆様から、16個のジャム(3,200g)と、4個のcoconutをご購入いただいております。本当に本当にありがとうございます!
材料代をマイナスすると、恐らく、ですが、今のスリランカの平均月給の2ヶ月分くらいは寄付できると思います。本当にありがとうございます!🌺

_________________
こんにちは。

私は、4月23日からスリランカにいます。
そしてスリランカは今、皆さんご存じの通り、国の状況が最悪です。

物価は2倍以上に上がり、ガソリン不足で、移動、物流も少しずつ困難になり、生活苦、生活不安が増しています。

そんな中、私が今スリランカにいる目的は、
『スリランカの経済危機を救う』ため、です。

・日本に行って、仕事をして、家族や国の経済に寄与する仕組み
・日本からスリランカに来て、スリランカの財団をサポートする活動

(孤児院や、貧困者のための活動です)

そして今回、もっと「短期的な解決の糸口」として、

『Homemadeマンゴージャムプロジェクト』

を発足致しました。

スリランカの大自然が生んだ、最高の資源である「マンゴー」をジャムにし、日本の皆様に買っていただき、その金額(材料代だけマイナスした金額)を、全て「SDFoundation」という団体に寄付し、早急に、苦しんでいる方々の助けにしていただきたくことを目的としています。

スリランカには、たくさんの種類のマンゴーがあります。
季節季節で、収穫できるマンゴーや美味しさが違います。

完全手作りでジャムを作っています。
もちろんですが、添加物等全く入っていません!名前の通り
「Homemade」の良さと、「スリランカの大自然」だけを生かしたマンゴージャムです。

SDFoundation詳細はこちら⬇️

このマンゴージャム(そして、coconutも!)をご購入いただける方を一人でも多く募集しています!

ココナッツの絵は、全部手書きなので、全く同じ物はありません。

19才の女の子のSri Lankaを思い描いた、愛と願いのこもったデザインです。(デザインの違いはご了承下さいませ)

お渡しは、できるだけ今月中、遅くても8月中旬までにはお手元に届くようにお渡しできますので、予約制でお受けさせていただきます。

今、少しずつ購入者の方々が増え、とても励みになっています!

・寄付の総額
・用途先
・可能であれば、写真やレポートなど(寄付先の状況にもよりますので、100%とはまだお約束できませんが)

を、御報告させていただきたいと思います。

またご購入者は、名前や写真など、可能な範囲内の情報を記録に残し(ご購入者、お一人お一人に確認します)

『Homemadeマンゴージャムご購入者』=『スリランカの再建へ寄与して下さった皆様』

という形で、SDFoundationのHPに掲載させていただきます。

皆様からのご恩を、私たちだけではなく、SDFoundationと、また、そこから繋がるスリランカの皆様の記憶に残り、いつか、この国が再建を果たしたときに

「このスリランカの再建の一部に、自分がチームとして関わってるんだ、、、」

と思うことは、文字通り

「世界平和の一部を作った人たち」

ということで、その思いを、皆様からのご協力のお返しに、お互いがいつでも見られるような場所に公開することで、平和への願いや、国を越えた人の愛や思いやりの素晴らしさを記録に残したいと思います。

私たちにできる少しずつから、『今、助けが必要な国や人達』と、『今、助けを提供できる人たち』が繋がり、世界平和の「線」が「面」になり、平和が広がる活動にこれからも尽力したいと思います!

是非、お問い合わせ下さいませ!

お問い合わせ&お申込:heart.international.japan@gmail.com

Chihomi@NGO-Heart


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?