見出し画像

JIC日本語教師養成講座🌼日記『1月27日受講開始!Yさんからのお申し込み動機』〜日本語教室を開きたい方のための、技術とスタートアップの両面からサポートするための講座〜

先週、JIC日本語教師養成講座の「個別相談会」➡️「カウンセリング」を実施し、1月27日、第一回目の講座を終えました^^

それと同時に「お申込用紙」をご提出いただきました。

その中で、
___________________
ここまで日本語教室に特化してサポートしてくださる講座はないと思ったから。
___________________

とても印象に残るメッセージをいただきました。

「教えることは、なんとか今までの経験を生かしてできると思うのですが、それ以外の、教室に生徒さんから問い合わせがあってからどうすればいいのか、あと、商品というか、コースも、自分に何ができるのかまとめられなくて、、、。そして、教室を開講するとなったら、HPとかも必要ですよね?そういうのを作ったり、とにかく、全く分からないことだらけで、、、」

でも、

「自分の日本語教室が持てたらな〜なんて夢はずっとあって、、、」

という方に、

___________________
ここまで日本語教室に特化してサポートしてくださる講座はないと思ったから。
___________________
と言っていただけたのは、とても嬉しいことです。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

以下、お申し込み動機内容です⬇️⬇️⬇️

Q2:JIC日本語教師養成講座に申し込んで下さった理由は何ですか?

ここまで日本語教室に特化してサポートしてくださる講座はないと思ったから。
またちほみ先生の明るいお人柄にも惹かれました。

Q3:特に身につけたいことは何ですか?

日本語を教えるテクニック。

Q4:こういう日本語教師になりたいな、もしくは、こういうことが教えられるようになりたい、というゴールのビジョンはありますか?

日本語を始めて、この先生に出逢えて本当に良かったと思ってもらえる先生

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

*2月受講生はおかげさまで定員となりました。ありがとうございました!(月、3名様)

現在、3月受講開始の3名様を募集しています。
お気軽にお問い合わせ下さいませ^^


********
JIC日本語教師養成講座
〜日本語教師の技術と起業をサポート〜
講師:
共田ちほみ(Chihomi Tomoda)

経歴:
福岡YWCA420時間日本語教師養成講座修了
福岡市内の日本語学校を数校非常勤として経験
日本語教師のための活動を始める
   ・2011年~:個人事業社名「はぁとinternational」
   ・2014年~:同社を法人化「はぁとinternational株式会社」
   ・2021年~:JIC協会発足

その他の経験:
・アメリカ(NY/Hartford)、韓国、フィリピン、スリランカ、オーストラリアでの日本文化イベント実施(2011年~ほぼ毎年開催)
・2022年4月より、拠点をスリランカにおき、来日希望者のための日本語教育全般を担い、奮闘中^^;

Community運営:
・JIC起業家日本語教師Community
・JIC Community(国際交流Community)
・NGO-Heart(世界平和Community)

こちらにも自己紹介記事があります。
『起業家日本語教師Community』

JIC協会についてはこちらをご覧下さいませ。⬇️


『JIC協会』設立の想い
___________________________

資格がないから、、、学歴が足りないから、、、
という「条件」から、日本語教師になる夢を志し半ばで諦めてしまった人をたくさん見てきました。

資格や学歴があっても、「実践力に自信がない」という日本語教師の皆さんをたくさん見てきました。

学校で働きたいわけじゃないけど、日本語教師になるには、「この道」しかないと、目的に沿っていない選択をしている日本語教師の皆さんをたくさん見てきました。

何年も日本語を教えているけど、未だに自分の授業に自信が持てないという日本語教師の皆さんをたくさん見てきました。

他の人の授業を見てみたい、自分の技術をもっとアップさせたいけど、横の繋がりも、縦の繋がりもなく、どうすればいいか分からないという、迷いの中にいる日本語教師の皆さんをたくさん見てきました。

この全てを解決したいと、はぁとinternationalという会社での活動を経て、約10年、様々な取り組みをしてきました。

そして今、
『日本語教師の「固定概念」を「新しい価値観」へ導く世界を!』
をモットーに掲げ、「JIC協会」を設立するに至りました。

JIC協会のミッションは、「日本語教師業界の新しい選択肢の確立」です。

もっと自由に、もっと固定概念のない、もっとシンプルに「教える喜びを手にしたい」皆様へ、「こんな場所を探していた!」「こんな講座を待っていた!」と思っていただけるような場所を目指し、これから精進して参りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?