マガジンのカバー画像

『JIC日本語教師フリーランス起業サポート』

242
日本語教師の知識・実践力、そして、「フリーランス起業までの準備」がフルコースで入っている講座です。 受講動機、受講中の様子、修了のコメント等、できるだけリアルに記事にしています…
運営しているクリエイター

#日本語教師養成講座

表向き「N3文法レッスン」ではありますが、中身は、「N543の文法レッスン」になってい…

●N4までは教えた経験があるけど、N3の生徒さんにはまだあまり教える機会がない ●N3の文法が…

Chihomi
2か月前
3

2024.04.19『昨夜の、来日スリランカ人のグループ日本語レッスンを振り返って』(教材…

私は、数年前から、来日スリランカ人のサポートをするために、結構短いスパンで行ったり来たり…

Chihomi
2か月前
4

2024.04.18 朝から「N2文法解説映像」を撮影していました。

今日は、朝から「N2文法解説映像」の撮影をしました。 映像教材の撮影は、根気がいります^^; …

Chihomi
2か月前
6

2024.04.17 朝から、ある日本語教師の日文法チェックテストの添削をしています。(地…

おはようございます。 今日は朝から 『文法チェックテスト』という『初級文法の交換日記』の…

Chihomi
2か月前
5

『なるほど参考書+JICProgram』ご購入下さった皆様へ(使い方のアドバイスです)

『なるほど参考書とJIC Program』をご購入下さった皆様へ メルマガ登録下さっている方にはお…

Chihomi
2か月前
2

『N3レッスン 15時間30分×30本完全映像』サンプル映像公開

Ⅱ:N3レッスン完全収録  30分×30本セット販売JIC 50hours Programを使って、N3文法を1から…

Chihomi
2か月前

『昨日、キーワードで説明したところ、効果抜群で、先生の長年の経験から生み出された賜物を実感しました。目から鱗でした。』

この商品だけではなく、私が教材を作ったり、講座を作るときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 世界中、いつでもどこでも、誰にでも教えられる知識と技術と臨機応変さを身につけたいというVisionを追いかけ、15年間積み上げてきました。その知識と技術と臨機応変さを、今度は、私と同じ思いを持つ、世界中の日本語教師の皆様にバトンタッチさせていただきたいと思っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と、この思いを常に持ちながら生み出しています。 資格を追うのか、

メルマガ『いつものところで』を、時々発信しています。

こんにちは^^ 実はひっそりと『いつものところで』というメルマガを書いています。 本当に…

Chihomi
3か月前
7

「100%体験ベースから抽出した52の会話レッスンの成功スキルをご紹介するワークセミナ…

先日から募集をさせていただいておりました、 『コーチングStyleフリー会話レッスン52Skills…

Chihomi
4か月前
2

『会話しながら、文法の復習や導入をしたいと思うからです。』〜「復習」か「新しい知…

おはようございます^^ 昨夜、ある、日本語教師の方に 「フリー会話レッスンの時の、質問の…

Chihomi
4か月前
1

『楽しかった」だけじゃなく「日本語が話せるようになった」と思ってもらえるようなレ…

先日から、 『フリー会話レッスンの「自由に楽しい!」雰囲気の中で、テキストで勉強した時の…

Chihomi
4か月前
6

フリー会話って、授業としてはダメだよな、、、と思っている日本語教師の皆様の為の …

こんにちは^^ 今日は、『コーチングStyleフリー会話レッスン52skillsワークセミナー』のご…

Chihomi
4か月前
4

日本語教師から、コミュニケーション問題解決専門家へ!『JIC日本語コミュニケーショ…

先日、 『日本語コミュニケーションワークセミナー』 という、外国人を雇用していらっしゃる日…

Chihomi
4か月前
4

『教師力(概要説明有り)』〜日本語教師のための企業契約ワークセミナー2024年1月7日(日)10:00〜

以下の記事で、今回のワークセミナーの概要をご説明しています。こちらです👇 テーマⅠ『企業契約に必要な5つのこと』👇 テーマⅡ『ニーズに合わせた対応と商品作り』👇 テーマⅢ『異文化コミュニケーションスキル』 今回は、テーマⅣ『教師力』です。 1.教師の固定概念 2.教師のコミュニケーション 3.教師の社会性 4.教師の専門性 5.教師の人間力 です。 ■教師力 1.教師の固定概念 →教師の経験、育った環境、教わった恩師からの教え、本で読んでの気づき、SNS