マガジンのカバー画像

ケアマネージャーのみなさまへ

37
わたしたちと一緒に汗をかいてくださるケアマネージャーのみなさまへ届けたいマガジン。専門用語少なめ。制度、法律の記事から、病気・病態別まで。 「リハビリ療法士ってココらへんどー考え…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【介護保険】訪問リハビリをいつ始めるのがベストなのか?

お友達や、介護保険のスペシャリストであるケアマネージャーさんから、「訪問リハビリっていつ始めるのがベストなのか?」と、ご相談をよく受けます。 この疑問って当然なんですよね。ケアマネージャーさんはプランを作成しますが、ご提案するご利用者さんの「おサイフ事情」が必ず絡んできちゃいます。 さらに、ご本人、家族のご希望も無いのにリハビリは勧めるなんて時は結果がどう転ぶかも分からず、ドヤ顔でオススメしにくいサービスなんです。 ケアマネさんとしては、訪問リハビリを勧めたは良いけど、お

電動 車いすは、なぜ広まらないのか?

世の中は電動自転車が当たり前となり、今や電動キックボードが規制緩和になるなど、「電動を使って」便利に移動するのが当たり前の時代となりました。 さて、電動の移動手段で忘れ去られた機械があります。 「電動車いすが便利だとご存知ですか?」 最近はスタイリッシュな製品も世に出てきてるものの、まだまだ広まっているとは言い難い状況です。 きっかけは、あるTweetでした。 とても良い指摘だと感じました。 電動車いすって素晴らしい移動手段なんです。 わたしも理学療法士として、電

訪問リハビリの領収書は医療費控除につかえるの?なんて簡単な問題をあしらってほしくないnote

医療費は確定申告で「医療費控除制度」を使うことができます。 この制度は、医療費の支払いに応じた金額を所得から控除することで、所得税を減税しようという制度です。 医療費控除自体が分からない方は、Money Fowardさんを参考に読んでみてください。細かく説明しておられます。 ▽こちらより さて、ここからが本題です。 訪問リハビリは医療費控除の対象となるのか? なります!あぁそうなのね、フムフムとなったみなさん! ちょっとお待ちください🖐️! ええ、私も対象となる事

訪問看護ステーションからの訪問リハビリ と 病院・クリニック・老健からの訪問リハビリは併用できるのか?

まことしやかにささやかれる、あるルールをご存知でしょうか? 訪問リハビリって、2つの事業所が同時に入れるの? これです。 訪問リハビリテーションは大きく分けると2種類の事業所から提供されるサービスです。 その2種類とは、以下になります。 ①訪問看護ステーション ②病院・クリニック・老人保健施設 何が違うのか?と聞かれると、制度上の違い、歴史の違いがあります。 そのため、サービスの料金も違うんです。 今回はこの「違い」については置いておきます。 問題はこれら①②を同時

第14回 訪問リハビリテーションフォーラムに参加して面白かった部分/感想/嫌味など

2023年4月16日(日)に第14回 訪問リハビリテーションフォーラムが開催された。来年は介護保険、医療保険、障害福祉サービスの3つが改定となる「トリプル改定」の年となる。 そのため、注目度は高く、1,500名以上の参加があったそうだ。 また、ケアマネージャーも180名ほど参加があったらしい。 今年の夏に向けて、改定にまつわる議論がさらに活発になる。 医療・福祉分野は汗をダラダラ流しながら見守るだろう。 明日の飯がかかっている。 値上がり、値上がりのオンパレードに関連し

ケアマネージャーからみた理学療法士のアンケートが面白過ぎたので私見を書かせて欲しい⑩

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけたので、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.10です。 前回のエピソード(Vol.9)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 それでは、ひきつづき訪問リハについて回答しましょう。 (以下、理学療法士をPTと表現します) P13.⑦訪問リ

ケアマネージャーからみた理学療法士のアンケートが面白過ぎたので私見を書かせて欲しい⑨

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけたので、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.9です。 前回のエピソード(Vol.8)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 それでは、ひきつづき訪問リハについて回答しましょう。 (以下、理学療法士をPTと表現します) P13.⑦訪問リ

ケアマネージャーからみた理学療法士のアンケートが面白過ぎたので私見を書かせて欲しい⑧

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけたので、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.8です。 前回のエピソード(Vol.7)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 このアンケート結果の注意ポイント ・2019年11月に実施された ・理学療法士のみへの結果である ・急性期、回復

ケアマネージャーからみた理学療法士のアンケートが面白過ぎたので私見を書かせて欲しい⑦

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけたので、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.7です。 前回のエピソード(Vol.6)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 このアンケート結果の注意ポイント ・2019年11月に実施された ・理学療法士のみへの結果である ・急性期、回復

ケアマネージャーからみた理学療法士のアンケートが面白過ぎたので私見を書かせて欲しい⑥

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけたので、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.6です。 前回のエピソード(Vol.5)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 このアンケート結果の注意ポイント ・2019年11月に実施された ・理学療法士のみへの結果である ・急性期、回復

ケアマネージャーからみた理学療法士のアンケートが面白過ぎたので私見を書かせて欲しい⑤

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけたので、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.5です。 前回のエピソード(Vol.4)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 このアンケート結果の注意ポイント ・2019年11月に実施された ・理学療法士のみへの結果である ・急性期、回復

ケアマネージャーからみた理学療法士のアンケートが面白過ぎたので私見を書かせて欲しい④

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけたので、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.4です。 前回のエピソード(Vol.3)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 このアンケート結果の注意ポイント ・2019年11月に実施された ・理学療法士のみへの結果である ・急性期、回復

ケアマネージャーからみた理学療法士アンケートが面白すぎたので私見を書かせて欲しい③

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけたので、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.3です。 前回のエピソード(Vol.2)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 このアンケート結果の注意ポイント ・2019年11月に実施された ・理学療法士のみへの結果である ・急性期、回復

ケアマネージャーからみた理学療法士アンケートが面白すぎたので私見を書かせて欲しい②

ケアマネージャーからみた理学療法士の面白すぎるアンケートを見つけて、勝手に回答する「回答ひとり」 今回はVol.2です。 前回のエピソード(Vol.1)はコチラから。 元資料になっているのは兵庫県理学療法士会~資料調査部さんが行った、 介護支援専門員からみた理学療法士に関するアンケート結果です。 要するに「ケアマネさんから見た理学療法士への印象」です。 このアンケート結果に注意していただきたいポイント ・2019年11月に実施された ・理学療法士のみへの結果である ・