見出し画像

幸せのブルーバード🕊

昨日、素敵なお話を教えてもらった。


幸せのブルーバード?!
って感じで聞き始めたこの話。

まず、なぜこの話になったかと言うとパートナーシップについての話になったから。

『価値観が合わなかった…』なんてよく聞くけど
そもそも自分と100%合う人を見つける方がず〜っと難しい。価値観が合わなくて当たり前。


なんて話の中で、
こんな絵を描き始めて教えてくれた。

一つの三角とそこに少し重なるもう一つの三角。
そしてその二つの三角の延長線上で繋がり交わって生まれた空間。そこにブルーバード🕊がいる。





この絵が表すこと、

其々の三角形が線を伸ばし合って
また別の空間を創っている。

言い換えると

其々の人間が、
また新しく二人の空間を創り上げている。
そしてその空間に幸せのブルーバードが宿る。



そもそも価値観も、性格も違う2人が最初に惹かれ合うのは
この小さな共通点に惹かれ合うことで起きる。
(2つの三角形が重なってできる小さな三角のこと)
黄色いの部分↓



それでも過ごす時間の中で
『あれ、何でこんなに合わなくなってしまったの…』と
価値観の違いに気づいていく。

そりゃそうだ、
だって重なってる三角の部分はほんっの少しなんだもん。

ずっと仲良く居られる関係性とは
その重なった部分が大きいからではない。

では、何なのか?

ココからが重要で、


本来のいい関係性とは

2つの三角形の延長線上で創られる空間
(これからはブルーバードが宿る空間と呼ぶ)
これをどれだけ一緒に創り上げられるか。

下で言う、ピンク色の部分↓


全く違う2人が、自分の枠を超えて
新しく共通する空間を創り上ていく。

もともとは自分たちにないものだが、
お互い伸ばし合って出来た空間。


 ——- それこそ本当の共通する部分 ——-   
ブルーバードが宿る場所なのである。



ズドン!衝撃!!
なんだこの深い絵は!!!と思いました(笑)



と驚いている私に
『でもね…』と続けてくれた。

『その三角形が同じ大きさかどうかが重要だよ』と。

こんなパターンもある。
そもそも三角形の大きさが違う。

そうすると、ブルーバードが宿る空間を創る時、

小さな三角形は
相手以上にもっともっと頑張って線を
伸ばさなきゃいけないのである。

それが自分にとって苦でなければ、それもいい関係性なのかも。もし私なら結構めげてしまうかも…(笑)


まぁ大前提として、

お互いにとって、ブルーバードが宿る空間を作りたい相手かどうかが1番重要なんだけども…

でもこんな時もあるよね↓

想いはあるけど、其々の三角形の大きさがど〜う考えても違う!!気持ちはあるのにどうしたらいいのー!

なんて時。この対処法も教えて頂きました(笑)

方法①
もし自分が大きな三角形なら、相手を想いスゥーと風船のように空気を抜いて、相手の三角形に合わせる。
方法②
もし自分が小さな三角形なら、自分にもっと空気をいれて、自分を成長させて、相手の三角形に合わせる。


もちろん、そこにも
自分にとってそうしたいと想う相手かどうかが条件。


でも、きっと

お互い何の苦もなく
そのままで居て 幸せになれる関係性とは

同じ大きさの三角形同士なのかもしれない。 


そうすれば 
同じスピードで 同じ長さだけ伸ばしていけば
ブルーバードが宿る空間を一緒に心地よく創れるのかもしれない。


今、こうしてnoteに書いていて気付いたけど、
だから結局似た者同士が惹かれ合うのかもしれない。
(同じ大きさの三角形同士)

- Man in the mirror -

結局、見えてる現実と鏡に写っている自分は
同じ。


それが、うまく合わないと
違う大きさの三角形同士、色んなズレが生じてくるのかな。


そう、最初の話に戻るけど
『価値観が合わないから』なんてものは当たり前なんだと。

最初からある共通点(元々重なっている小さな黄色の三角形)は仲良くなるキッカケに過ぎなくて


どんな関係性に置いても、続くものというのは…

ブルーバードが宿る空間🕊を
お互いに創っていける相手かどうか。


なんだと。


そして、いくら頭で何を想っても

この幸せのブルーバードの法則で、

人と人の関係性なんて操られてるのかもしれない。(笑)


という事も沢山教えてもらい、
やはり、自分の頭では抗えないことはあるなぁって。

"じゃこれからどうしていくべきか?"

なんて結論は私の中で出なくて、多分出さなくて良くて。

結果論かもしれないが
"きっと長く続いた関係性が
同じ大きさの三角形同士なのかも"

なんて気持ちで、在れば良い気がした。

だから、私は私のありのままを愛して
もっと自分を成長させていこうと思うキッカケになった。


教えてもらった幸せのブルーバード🕊の話だけど
だいぶ私なりの解釈も入っていたかも…(笑)



でも本当に全てに納得した気がする。
起こるべき事が、法則に従って起きているだけなんだなと。


そしてあらためて…

『全て委ねよう』


と心で思った😌


そんなこんなで昨日は、学びありの時間。
教えてくれた方も初めて会ったのに、どう考えても初めてではない感覚がお互いにあり、不思議な出逢いだった。

あ、ちなみにタイトルの写真にあるサインはその方からもらったサイン。既にファイリングして飾ってる(笑)

少しお話をすると、
その方に会ったのは静岡県の三島にお店を構えるお蕎麦屋さん。カウンターでお話をしながら、美味しいお料理、お酒、細くコシのある手打ち蕎麦が絶品なんです。

あっちなみに普通のお蕎麦屋さんではないです。その理由は下のリンクより見てみてね(笑)
そちらの方へ行く機会があればぜひ足を運んでほしい。
~ 蕎麦宗 ~



そこへ導かれたことも含め、
本当に面白くて楽しい一日になりました🌱



今回はココらへんで終わり。
お時間をとって最後まで読んで下さった方ありがとうございます。


幸せのブルーバード🕊
何か違う解釈、面白いエピソードなどあれば、コメント欄でぜひシェアしてくれると嬉しいです。


では…

今日も素敵な一日を🌷
Have a good day!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?