見出し画像

【コレまでとコレから(14)】ゆうちゃん

18人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは、直接お話しするのは取材の時が初めましての優ちゃん(バン なおと)✨


優ちゃんとは、2/3「もりつぐ先生と学ぶ資産運用勉強会」のボランティアスタッフとしてご一緒するはずだったものの

お仕事の関係で当日は参加できなかったという繋がりで、対面で直接お会いしたことがないにも関わらず

「取材相手を探されたみたいだったので、何かお役に立てればと思って」と、優しさ溢れるお声かけをいただき、その翌日には取材がスピード実現❗️

そんな優ちゃんの【コレまでとコレから】はコチラ👍

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飛び込んでから考える優ちゃんパワー🔥
学びの場で繋がったご縁で、ワクワクの新天地へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、休みの日に「楽読スクール」や「イベントボラスタ」など、仕事の合間に学びと出会いの自己投資への余念がなかった優ちゃん

職場など身近な人からは「何か怪しいものにハマってるの?」などと、不審な目で見られる環境にストレスを感じていたところ

学びの場で出会った仲間から、「今、うちで人を募集してるよ」と声かけしてもらい、飛び込むことに
#価値観が合う職場と上司への期待感で今からワクワク✨

そんな優ちゃんは、就学前から野球に打ち込む高校球児で、「練習行くのしんどいなぁ💦」と愚痴りながらも"サボる"という3文字とは無縁だったとか
#野球部が日常の一部

野球部引退後は、受験勉強に真面目に取り組んで、都内の難関四大に合格
#都内複数校受験のために一週間程の1人泊
#コレまでの人生初で最大の自由を満喫
#ある意味優ちゃん人生の最高到達点だった一週間

そんなこんなで、小学生の頃に憧れた「高校球児」をやり切った達成感で、大学では別のスポーツへの転向を模索
#結果ラグビーかアメフトの二択に

スマートなアメフトより、泥臭さが自分には合ってるなと感じて週4日練習のラグビー部へ
#アメフト部は週5日w
#自分で自由にできる時間確保の大切さ

大学卒業後に就いた運送会社の職が肌にあわず、40年続けていくイメージが持てなかったことから退職を決意

転職ではなく、大学への再進学と資格取得の道を選び、飛び込んでみた優ちゃん

新たな4年間、専門知識も含めた学びをしっかり修め、資格もバッチリ取って心機一転の営業分野で再就職
#目指したスポーツ系分野は門の狭さに断念
#就活をしてみて気づく1回目卒業時の就活不足

その後、塾講師も経ながら、学びと出会いの自己投資の中で出会った学び仲間からもらった「価値観を共有しながら働ける」かもしれないチャンス🔥

このチャンスを掴まない手はないし、その後に広がるワクワクな優ちゃんの夢💝

全ての制限を取っ払って思い浮かべたてみたのは、ラグビーワールドカップが開催される地域に仕事を創って、いつでも観戦を満喫できる環境の中で働くこと
#スポーツを絡めたグローバルな働き方
#どんな未来もコレまでとコレからの積み重ねの先にある

今まで優ちゃんの中に蓄積されてきた宝物が、学びと出会いの自己投資で、どんな化学変化を起こすのか❣️
#60分では聴ききれなかった優ちゃんの好きに
#もっとたくさんのエッセンスが隠されてそう

コレからの優ちゃんに刮目せよ👍🔥



#オモロい大人100人に聞くオモロい生き方
#あなたのコレまでとコレからを聴かせてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?