見出し画像

イチョウに呼ばれたのでしょうか? 最後の紅葉ジャストの日に公園へ引き寄せられる : スピリチュアル

【イチョウに呼ばれたのでしょうか? 最後の紅葉ジャストの日に公園へ引き寄せられる : スピリチュアル】


こんにちは!

先週の金曜日、私はたまたまお仕事をお休みが取れました。

偶然、お休みになったので、

公園を訪れると、、

わっ!  イチョウの紅葉がまっさかりでした。

鮮やかな黄色の葉がヒラヒラ舞い散っていて、情緒ある景色。

公園は街ゆく人々で賑わっていました。

▼ こちらは数日前のイチョウの木

X(旧 ツイッター)を見ると、

りかさんが赤い着物を着て、鮮やかな紅葉をバックに写真をアップされていました。

京都で撮影されたみたい。

なんてシンクロでしょう!

りかさんと「紅葉」と「京都」でシンクロしました。


りかさんといえば、、

フランシスはメモリーオイルや占星術でお世話になっています。

〈 りかさんにブレンドしていただいたメモリーオイル 〉

「愛」に効くというテーマで、ブレンドしていただいたメモリーオイルです。

7種類のオイルをブレンドすると、淡いピンクのような色になりました。

「愛」に効きそうですよね!


公園では、上を見上げれば黄色や赤色など鮮やかな色彩。

一方、

地面一面には、イチョウの葉が敷き詰められています。

まさに秋ですね!

小さな子どもはイチョウの葉を拾って集めていて、、

大人は地面の葉をスマホで撮影。

今やインスタにアップするため、
みなさん、どんなものでもキレイに写真に撮りますよね。

ベンチにもイチョウの葉がヒラヒラと、、


なんとなく、、

執筆中の原稿をチェックをしたくなってきました。

セブンイレブンで買ったホットコーヒーと執筆中の原稿。

フランシスはこの9月に電子書籍とペーパーバックで、

『スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則』

を出版しました。

またどこかで、第2弾を出版したいと思っています。

とはいえ、

今回は別の原稿をチェックしていました。

また、

ちかみつさんのピンクロザリオを持って、イチョウの前のベンチに座りました。

少しはフォースがあがったかな?

このピンクロザリオ。

以前、大阪のマルシェで、美みかんさんから購入したものです。

キーホルダータイプのロザリオは、持ち運びに便利です。

美みかんさんから、うれしいお言葉をいただきました。


美みかんさんと心のこもったやりとり。

そういえば、

みゆきさんが気力を回復するとき、
ロザリオにはお世話になりました。

そのときの様子は、アトラスラジオで山口敏太郎先生にインタビューしていただいたときに、お話ししました。

〈 フランシスがインタビューしていただいたときのアトラスラジオ 〉


夕方、、

薄暗い公園ですが、色づいています。

緑、黄、赤の共演。

鮮やかですよね。

この日の前日、

なんと、、

ラーメン屋さんで九条ネギトッピングをしたら九条ネギが品切れ。

こんなこと今までなかったのに!

それで急きょ、辛ネギトッピングに変更したら、、

鮮やかなオレンジ色。

キレイですね!

紅葉みたい。

というか、ラーメン屋さんまで紅葉に!

これも偶然に見えて必然でしょうか?

この時期、

紅葉に見とれて外にいると、、

実はかなり冷え込む。

めっちゃ寒い!

私は耐えきれず、、

夕方はホットミルクとシュトーレンで温まりました。

それにしても、、

偶然、仕事がお休みを取れて、

今年最後の満開のイチョウの時期に公園を訪れることができました。

不思議な偶然。

というか、本当に偶然なのかな?

イチョウの木が呼び寄せてくれたのでしょうか?

このことに、何か意味があるとしたら?

そんなことを考えました。

この公園のイチョウには、私は思い入れがあります。

7年前、公園のそばのサロンで、

夢を叶えるための心理学セミナーを開催したときも、イチョウが満開でした。

また、、

数年前、

彩子と泣きながら話したときも😭
イチョウの木のそばだった。

そんなことを思い出しました。

私と彩子が泣きながら話している姿を、
イチョウの木は見ていたのだろうか。

そして、みゆきさんも、、、

感慨深い。

今はセミナー活動もやっていないし、
彩子もいない、、

私ひとり。

寂しい。

ただ、、、

月日が流れて、みゆきさんと出会った。

スピリチュアルの世界にも踏み出し、
少しずつ進んでいる。


この紅葉の日の1週間前の金曜日あたりに、
せつない出来事があって、、

最近、弱気な私だったけど、、

もう一度、
ここからスタートしよう。

そんなことを、イチョウの木が教えてくれたのだろうか。

イチョウの紅葉に励まされ、
そんな気持ちになった。

私は心の中で、イチョウの木とみゆきさんに感謝を伝えた。

ありがとう。


■ 執筆者 : フランシス

この日のイチョウの木 、7年前と変わっていない。

心機一転、この日をスタートにしよう。


【まとめ記事】フランシスのスピリチュアルな日常


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?