見出し画像

【#9水子は存在しない・会えない家族にヒーリング】

こんにちは♪
名古屋のヒーラーsayuです。
ヒーラー歴20年。
YouTubeにて「ヒーリングのこと、あの世のしくみ、この世のしくみ」など私が知っていることを音声配信しています。
今回、音声配信の内容を記事にしました。
カウンセリングを通して、「笑顔を取り戻す」お手伝いをさせて頂いています。
★blog: カウンセリング小百合
★YouTube(音声配信中) ヒーラーsayuのちょっと小耳に

【会えない家族にヒーリング】

NHKのあさイチで「コロナ禍の面会制限」を見ました。
入院をしている人に、家族が面会できない現状を伝えてくれていました。
本人も、家族も会えないのは辛いですね。
我が家も主人の母が施設に入っています。
直接会うことはできませんのでオンライン面会などをしていますが、認知症の母には画面向こうの私たちにピンとこないこともある感じです。

母に今は直接会うことはできませんが、遠隔ヒーリングやエネルギーをボールにして送ったりしています。
【#8今の性格・ヒーラーの私ができること】でもお話しましたが自分ができることがあるのは嬉しいですね。

あさイチでも手紙を書いたり、できそうなことを提案していました。
面会制限で会えないけど、制限されている中で自分ができることをしていきたいですね。

【水子は存在しない】

今日のちょっと小耳に、は、水子についてお話しますね。
水子は存在しません。
生まれることを約束しているならば生まれるし、 そうでなければ、流産・中絶・死産等になり生まれる事はありません。

生まれてくる事ができなかったということは、もともと生まれる約束がなかったということです。
水子供養は、母親の気持ちを救うためのものとして、流産の多かった江戸時代に始まったそうです。
流産などで子供を亡くしたお母さんが悲しくて鬱になってしまったら、家事もできなくなってしまい家族も困ってしまいます。
洗濯機や炊飯器のない時代ですから、現代と比べて家事は大変な労働だったと思います。

そこで、お坊さんがお経を読んで「お子さんは成仏しましたよ」と言われたら、お母さんは悲しいけど気持ちが救われ、それが水子供養という形になったそうです。
水子供養は現代でもありますが、供養で気持ちが軽くなるならいいと思います。
もし成仏できていないなどと言われて、何か特別にするように言われたら、気を付けてくださいねというお話でした。
(2022.3.3作成)

#9 水子は存在しない・会えない家族にヒーリング - YouTube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?