見出し画像

春分を前に~今 存在する場所を確認し「わたし」はどう在りたいのかを 意識する。そして また心新たに 春分の扉を開けて行こう。

春分を前に 様々に 自分が今居る位置を確認したり 調えている人たちも多いのではないでしょうか?

また 新しいスタートが始まります💕︎

春分図を観ると 惑星たちは大忙しの模様(笑)


占星術を生業としていないので 詳しくは
それを語っているサイトをご覧下さいね(笑)


度々こちらでお伝えしている様に 人はみな
意識の階段を昇り続けています🍀*゜


次々と その時々の世代経験を超え 人間という人生の実感を越え、得てきた様々なことがあります。それは 知識とか知恵…そういったもの…。

病を負った主人と歩んで来たこの5年間も この意識の変化 成長 変容 として 私たち2人で 築いて来たものです。私たち個々に 違いはありますが、それぞれに成長を遂げ続けている。

これは一つのステージで起承転結し、また新しい起承転結を経て行く、その繰り返しを人が経験しているような感じ✨️


人は今に居続けているので それが 変化したようには感じにくいことがあるかもしれない。けれども 誰しも確実に 意識の階段を昇り続けています。

imee ooiさんの多くのマントラの曲は
呼吸法と合わせて聴くと
心身の浄化作用を促進する働きがあります。
じっくり 聴いてお試しください✨️
↓↓↓

時を私たちは 歩み続けています。
変化は当然のことで 自然に生じて来るものです。

目の前に起きて来るものに 抵抗を生み 恐れる必要は 本当は無いのだけれど、心情として 一つの状態に 心地良さを感じる時、この状態に在り続けたいと願うこともある。そこに執着が生まれる事があります。


けれど 目の前 周りの状態は時間と共に必然に変化してゆくので 私たちも それに伴って 変化し 柔軟に形を変え続けています。これは 時によって その変化に付いて行けなかったり 慣れ親しみ執着していたものから離脱してゆくことが 苦しみの様に感じられることがあります。

ポジティブな状態に在り続けたい、 とか 習慣としてネガティブな状態をパターンとしている場合、その状態から離れることを恐れる場合がある。

ポジティブな状態やネガティブな状態はどちらが良いとか悪いとか いうことはなく、また、一定の状態に居続けることはありません。

変化を恐れず 例えばネガティブな状態に在っても いつかはまた変化して行くもの。そのために今をたのしみ、人生の波を 心軽やかにたのしみ。目の前の現実を観ては わたしたちも それに対応しながら たやすく変化しながら また 新しい扉を開いて参りましょう☆∻∹⋰⋰( *˘ᵕ˘*)- ̗̀ ෆෆ ̖́-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?